カボチャの煮物を簡単に作るレシピに「やってみたけどおいしかった!」
公開: 更新:


ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

旅行に行く時は、クリアファイルを… 荷造りの裏技に「この発想はなかった」「やってみます」ゆう(yuu_kurashi_31)さんは、パッキングがラクになる裏技を、Instagramで紹介しています。 ジッパー付き袋の活用法や、バッグ内を汚さずに、靴を持っていく方法など、どれもためになるものばかり。今後、旅行の予定がある人は、必見ですよ!
煮物やサラダ、カレーライスなど、さまざまな料理に使いやすいカボチャ。
栄養も豊富であることから、多くの人がカボチャを料理に使っています。
使いやすさや栄養面では申し分ないものの、かたいために調理の際に手間がかかってしまうのが難点ではないでしょうか。
電子レンジでカボチャを簡単調理!
スーパーマーケットで青果部を担当している、青髪のテツ(@tetsublogorg)さんがTwitterに投稿したカボチャのレシピを紹介します。
テツさんが紹介したのは、電子レンジでカボチャの煮物を作るレシピ。
電子レンジを使えば、洗う皿も減るため、便利ですよ!
【材料】
・カボチャ
・3倍濃縮のめんつゆ 大さじ2
・みりん 大さじ1
・砂糖 小さじ1
・水 100ml
まず、ひと口大にカットしたカボチャを、めんつゆなどの調味料を混ぜたお皿に入れましょう。
調味料に入れたカボチャを、600wの電子レンジで、5分加熱。箸が刺さらないかたさの場合は、追加で温めます。
最後に、5分蒸らせば、完成です。
これなら鍋を使わずとも、煮物が作れそうですね!
「早速やってみます!」「作ってみましたが、想像以上においしかったです!」といった反響が上がった、カボチャのレシピ。
肌寒くなってくる季節に、ピッタリなため、試してみてはいかがですか。
ブログでも野菜の情報を発信中!
テツさんは、ブログでも野菜の役立つ情報を投稿しています。興味がある人は、ご覧ください。
ブログ:tetsublog
[文・構成/grape編集部]