new

新着

植物注意喚起アイディアティッシュペーパー動画ティッシュ活用法うどん

いぶりがっこ・ド・ノエルの写真

クリスマスケーキと思いきや? 1枚に「爆笑した」「この発想はなかった」

By - grape編集部

クリスマスには、ケーキを楽しみにしているという人は多いでしょう。 サンタクロースの砂糖菓子など、クリスマスらしい装飾が付いていると、気分が上がりますよね。 中でも、ロールケーキを薪や丸太に見立てたブッシュ・ド・ノエルは、…

『表彰状』をもらったハムスター 内容に「泣いた」「なんて幸せな世界」

By - grape編集部

家族の一員であるペットには、いつまでも元気で長生きしてほしいと願うもの。 飼い主たちは、日頃から愛する『家族』の健康チェックを欠かさないでしょう。 種の違いや個体差もありますが、中には長寿といわれるほど長生きをする動物も…

マクドナルドの写真

マクドナルドのレトロな『1台』 写真に「まだ残ってたんだ」「初めて知りました」

By - grape編集部

でき立てのハンバーガーやフライドポテトが食べられる、ファストフード店の『マクドナルド』。 商業施設やロードサイドなど、さまざまな場所で出店しており、よく目にしますよね。 『マクドナルド』の店舗にあったのは? 2024年1…

サンタ帽を被った犬の写真

飼い主「ごめんって」 サンタ帽を犬に被せたら?「腹抱えて笑った」「モンスターかな?」

By - grape編集部

年末にやってくる、心ときめく大きなイベントといえば、クリスマス。 日本では『大切な人と過ごす日』や『おいしいものを食べる日』として定着しており、街はイルミネーションでロマンチックに光り輝きます。 そして、楽しいクリスマス…

砂糖のバラ

「本物にしか見えない」「そんなまさか」 バラの花の正体に、ネットざわつく

By - grape編集部

・え、そんなまさか…。 ・本物のバラにしか見えないんだけど。 ・待って、すごすぎる。信じられません。 ・どう見ても生花。美しい…。 長谷川健太(@kenta_sucretier)さんが、Xに投稿した写真に、このような疑い…

ダンボールに入った緩衝材

届いた荷物に「えっ?」 ダンボールの中に入っていたのは…

By - grape編集部

通販などで注文した商品が届いた時、ダンボールの隙間に緩衝材が入っていることがありますよね。 空気の入ったエアピローや、発泡スチロール、気泡緩衝材など、用途によって種類はさまざまです。 多くの場合、商品を開封した後にはゴミ…

ホットミルクの写真

今まで逆にやってたかも!? ホットミルクの膜ができない裏技に「なんですって!」

By - grape編集部

寒い季節になると、温かい飲み物が欲しくなるもの。 特に、砂糖を入れて飲む、甘いホットミルクは幅広い世代に親しまれています。 身も心も温めてくれるホットミルクですが、難点なのが表面に張られる、白い膜。 飲む時に唇に張り付い…

パンのポップの写真

スーパーマーケットに『パンの水族館』 手前に置かれた、2匹のサイズが…

By - grape編集部

あなたはどんな商品を目当てに、ベーカリーショップやパンコーナーを訪れますか。 人によっては、ウサギや猫型パンなど、何かを模した形のパンに惹かれることでしょう。 名物を反映!地元スーパーマーケットのパン 「また何かやってい…

塚地武雅の写真

塚地武雅「さてと、行きますか…」 ファン「私は明日参る」「一緒に楽しみましょう!」

By - grape編集部

あなたは、大事な試験前やプレゼンテーションの前などに、『気合い』を入れることがありますか。 学生時代に運動部に入っていた人なら、「お決まりの掛け声があった」という場合は少なくないでしょう。 ドランクドラゴン塚地「さてと、…

餅の写真

餅をノドに詰まらせたらどうする? 消防本部の対処法に「家族にもシェアして」

By - grape編集部

2024年12月21日現在、今年もいよいよ正月が近付いてきました。 正月になると、家族や友人と集まり、おいしいおせち料理やお雑煮などの餅料理を楽しむ機会が多いでしょう。 しかし毎年、正月には、餅をノドに詰まらせる窒息事故…

page
top