
ヤマト運輸のLINEに『猫語』で送信 すると、とっても可愛い返事がきた!
SNSツール『LINE』内にある、ヤマト運輸公式アカウント。 メッセージを送ることによって、荷物のお届け予定時刻や不在連絡の通知をLINEで受け取ることができます。 出典:LINEスクリーンショット 他にも再配達の依頼を…
grape [グレイプ] original
SNSツール『LINE』内にある、ヤマト運輸公式アカウント。 メッセージを送ることによって、荷物のお届け予定時刻や不在連絡の通知をLINEで受け取ることができます。 出典:LINEスクリーンショット 他にも再配達の依頼を…
夫のみきくん、犬や猫、鳥たちと暮らす、漫画家の幸宮チノさん(ちーちゃん)の物語。 仲良く外出中、綺麗な女性とすれ違ったふたり。 「今の女性、美人だったね!」とはしゃぐ、ちーちゃん。よその女性に嫉妬したりせず、むしろ自分が…
「とんでもない漢字ドリルを発見してしまった…」 そんなコメントと共にSNSで拡散された、人気爆発中の小学生向け漢字ドリルがあります。 なんと、『うんこ』と漢字ドリルを融合させてしまったのです! 勉強と笑いを融合!『うんこ…
2017年3月13日に、安倍首相と経団連・榊原会長、連合・神津会長とのトップ対談が行われました。 政府が導入を目指す『残業時間の上限』について、繁忙期に例外として認める残業を、経団連は「月100時間以下」と主張する一方、…
夫のみきくん、犬や猫、鳥たちと暮らす、漫画家の幸宮チノさん(ちーちゃん)の物語。 IT関連のいわゆる普通のサラリーマンから、ちょっと珍しい『遺品整理業』に転職したみきくん。ちーちゃんは夫の仕事にまつわるあれこれが気になっ…
現在、全世界から注目されている日本人夫婦がいます。 Instagramに夫婦の写真を投稿しているのですが、そこには愛溢れる姿が写っているのです。 60代の夫婦による『ペアコーデ』がとっても素敵! もうすぐ結婚37年目を迎…
火事は、発見した瞬間から時間との戦いです。ですが、燃え盛る炎と煙を見て、きっと頭はパニックになってしまうことでしょう。 (火を消さなきゃ!でも、消火器なんて使ったことない…!) おそらく、消火器を実際に使ったことがある人…
不意に訪れる心臓突然死から、命を守る医療機器『AED』。 消防庁によると、2014年に全国で突然の心肺停止により亡くなった人の数は約7万5千人。そのうち約2万6千人が人前で倒れたにもかかわらず、AEDが使われたのはたった…
北海道出身、2人の子どものパパである漫画家の横山了一さんのコミックエッセイをお届け! 同じく北海道出身の担当編集者さんと、故郷の思い出話で盛り上がる横山さん。地元民同士でしかわかりあえない、「故郷あるある」トークの楽しさ…
夫のみきくん、犬や猫、鳥たちと暮らす、漫画家の幸宮チノさん(ちーちゃん)の物語。 ちーちゃんはプロとして漫画を執筆するかたわら、趣味で同人活動もしています。好きなキャラクターの漫画を自費で印刷し、コミックマーケットなどの…
できれば目をそむけていたい、キッチンの排水口の汚れ。ちょっとサボるとすぐに茶色いぬめりが…。台所にあるもので、イヤな汚れを防止するテクニックがありました! それはアルミホイル。クルッと丸めてカゴに入れておくだけで、ぬめり…
大きな災害が起こった時、電気やガス、水道といったライフラインは途絶えてしまうことがあります。その中で比較的早く復旧すると言われるのが電気ですが、暗いと不安になることもあります。 そんな時に頼りになるのが、防災袋に入ってい…
北海道出身、2人の子どものパパである漫画家の横山了一さんのコミックエッセイをお届け! 北海道と言えば、広い大地、美味しい食べ物…いいところがたくさんありそうですよね。他県出身の知人との会話中、「北海道のいいところ」を尋ね…
「何が楽しいの?」 「何がって、プニュプニュの感触が面白いんだもん」 多分、本当にそれだけの理由でアメリカのティーンの間で『スライム』が爆発的に大流行中です。 それも手作り。Instagramで披露したり、強者はネットで…
夫のみきくん、犬や猫、鳥たちと暮らす、漫画家の幸宮チノさん(ちーちゃん)の物語。 みきくんの職業は『遺品整理業』。『遺品整理業』とは、文字通り故人の遺品を整理(廃棄・リサイクル)する仕事。不幸にも自宅で一人、人生に別れを…
2月22日…この日は『ニャンニャンニャン』ということで猫の日! あなたの愛猫の”とっておきの写真・動画”見せてください! Twitterで募集したところ、たくさんの猫ちゃんたちが集まってくれました…
紫外線で硬化する透明樹脂を使用する、『レジンアクセサリー』。 宇宙・空・海・猫などをモチーフとしたレジンアクセサリーを制作している、JINさん(@planet9_shop)の作品が話題になっています。 自然をそのまま切り…
親との素敵な思い出は、いくら歳を重ねてもずっと心に残っているもの。 あなたも、子どもの頃にもらったプレゼントや連れて行ってもらった場所、言われて嬉しかった言葉などを覚えているのではないでしょうか。 鉄道好きな父と祖父の影…
夫のみきくん、犬や猫、鳥たちと暮らす、漫画家の幸宮チノさん(ちーちゃん)の物語。 『遺品整理業』という、一般的にはあまりなじみのない職業に転職したみきくん。漫画家であるちーちゃんは、その職業の実態を作品にすべくインタビュ…
大手出版社である株式会社KADOKAWA(以下、KADOKAWA)が、2017年1月30日に出版した『岐阜信長歴史読本』。 出版されたあと、編集に協力した岐阜市の職員が数多くの誤植(いわゆるミス)に気付き、確認したところ…
Twitterでサイトのアドレスをシェアした際、このように書き換わってしまう事態が多発しています。 出典:Twitterスクリーンショット 『ln.is/~(以下URL)』 「ツイートしたアドレスには『ln.is/』なん…
東京都江東区にある『島忠ホームセンター 江東猿江店』。 2017年1月28日、ホームセンター側の提案でとある催しが行われました。 島忠ホームセンター 江東猿江店 他の店舗ではペットショップも併設している島忠ホームセンター…
福井市東郷二ケ町にある、浄土真宗本願寺派の照恩寺。住職の朝倉 行宣さんには、気がかりなことがありました。 法要や参拝に来る方が減って、仏教の将来が心配だ…。 お寺の参拝者はお年寄りが中心。しかし、熱心にお参りしていた方が…
人間、誰しもが持っている行動パターン。 いつも同じ電車に乗る 仕事帰り、いつも同じ居酒屋に立ち寄る 毎朝、同じコーヒースタンドに行く そんな行動パターンで、「最も多い」と言っても過言ではないのがコンビニです。 自宅の近く…
2月3日は節分です。 最近は、恵方巻きに押され気味ですが、やはり節分と言えば豆まき。 成田山新勝寺でも、毎年「豆まき」が行われています。 そんな年中行事の1つである、節分の豆まき。 実は、渡辺さんと坂田さんは豆まきをしな…
猫と暮らし、Webショップ『nekotohito ネコトヒト』を営むご夫妻が出会った、子猫たちのお話です。 ある日、飼い猫のしじみちゃんが落ち着かずに窓の外を見ていることに気づいた夫妻。しじみちゃんの視線の先には…何も変…
CESは世界最大のコンシューマー・エレクトロニクス展示会で、2016年度の来場者総数は17万7393人(過去最多)! そのうち海外からは日本を含めて158ヶ国から5万人以上が来場する巨大コンベンションです。 2017年の…
朝ごはんにぴったりな食パン。ジャムをぬったり、目玉焼きを乗せて食べる人も多いのではないでしょうか。 それも良いのですが、ちょっとした工夫を加えてみませんか? 味はもちろん、見た目も可愛くて朝からテンションがあがる『罪なト…
働く女性や主婦に人気の、シフォンケーキ専門店『ザ・シフォン&スプーン』。 お店のキッチンで生地を作り、店舗で焼き上げているため、ふんわりとしたシフォンケーキが食べられるんです。 グランツリー武蔵小杉店 外観 そんな『ザ・…
大阪市にある今宮戎(いまみやえびす)神社。 2017年1月9日から3日間行われた十日戎には、商売繁盛のご利益を授かろうと多くの参拝客が訪れました。 提供:産経新聞社 江戸時代から続くと言われる、このお祭りに奉仕している「…