story

子供・ファミリー

子供・ファミリーの記事一覧ページです。

grape HITレシート小学生息子買い物アルバイト家事親子高校生

鉛筆

「落ち着いて聞いて」 小5の告白に『21万いいね』 「爆笑した」「猛者がいる」

By - grape編集部

小学校低学年の子供を持つ親は、我が子のランドセルの中をチェックし、忘れ物がないよう気にかけることが多いです。 学年が上がるにつれ、子供が自分で持ち物を管理できるようになっていくため、親が手間をかける必要は減っていくでしょ…

子供の写真

息子のオモチャではしゃぐ父親に、9万人が『いいね』 その姿に「笑ってしまった」「いいパパ」

By - grape編集部

大人が、子供の頃の純粋な心持ちで浮かれる様子を指す、『童心に帰る』。 昔に熱中していたゲームで遊んだり、何か新しいことにチャレンジしたりするなど、童心に帰るタイミングは人それぞれでしょう。 1歳の息子に買ったオモチャで夫…

父親と子供の写真

「父親にはお気の毒ですが…」 緊急時の息子の考えに「笑った」「生きる知恵だ」

By - grape編集部

子供の成長は、あっという間。多くの知識や経験を積み重ねて、親が想像する以上の成長を見せることもありますよね。 中には、「どこで覚えたんだ?」といいたくなるぐらい、びっくりする言葉や考えを口にして、親を驚かせる子供もいるで…

接客業の漫画

『三つ折りのお札』を渡してきた子供 店員が困っていると?

By - grape編集部

接客業は、いろいろなお客さんと出会い、コミュニケーションをとるお仕事。 grapeでは漫画家の天霧さんによる、接客業実録漫画『天霧、ただいま接客中です!』を連載! 店員同士のやり取りや、お客さんとのいろいろなエピソードを…

ドレスの写真

祖母が作ったドレスを着た孫 25年後にしたことに「す、すごすぎる」「一体何者?」

By - grape編集部

幼い頃の記憶は、次第に薄れていくもの。 しかし、自分にとっての『宝物』は、大人になっても覚えているかもしれません。 ずっと欲しかった物をプレゼントしてもらった時の気持ちや、家族からの愛情を感じた瞬間など、大切な思い出が色…

えだまめさんのイラスト

女性「暇じゃないの」 育児中のSNS投稿に「まさにコレ」「理解してほしい!」

By - grape編集部

「そうなの。これなの。暇なわけじゃないの」 このようなコメントともに、Xにイラストを投稿したのは、母親の、えだまめ(@edamame8piyo)さん。 かわいらしい絵とともに、赤ちゃんを育てている母親の心境を『赤ペン』で…

カレンダー

カレンダーの数字に「クセつよ」 そのワケに「すごくいい」「狙って出せない味がある」

By - grape編集部

日付や予定を確認するのに欠かせない、カレンダー。 好きなデザインのカレンダーを用意して、ポスター代わりに部屋に飾っている人もいるでしょう。 2025年1月、X上で個性的なデザインのカレンダーが話題になりました。 写真を投…

赤ちゃんの写真

ある偉人にそっくりすぎる赤ちゃん その姿に「100点すぎる」「笑っちゃいました」

By - grape編集部

昔に撮った家族写真を見返すと、ふと子供の成長を感じる時があるでしょう。 我が子の大きくなった姿と見比べて、「前まではこんなに小さかったのに…」としみじみ思いますよね。 息子が0歳だった頃の写真が… 6歳の息子さんを育てる…

5歳児とカレンダーの写真

5歳児にカレンダーを渡すと? プログラミング好きらしい遊び方に「賢すぎる」

By - grape編集部

2児の父親である、いえもり(@iewori)さん。2025年1月23日、Xに1枚の写真を投稿すると、反響が上がりました。 ある日、5歳の息子さんに使わなくなったカレンダーを渡したといいます。 親が子供に、裏側が白紙のチラ…

弁当

高校3年生の長女 最後の弁当を作った母親が?「泣かさないで」「賞をあげたい」

By - grape編集部

中学、高校生の頃に、親に弁当を作ってもらっていた人は多いかもしれません。 朝早くから弁当を用意するのは、大変なこと。 それでも親は、大事な我が子のために忙しい日々を乗り越えながら、弁当を作るのでしょう。 2025年1月2…

1歳児の写真

ぜんぜん動物を見ない1歳児 動物園で見ていたのは…「将来有望」「めっちゃ笑った」

By - grape編集部

普段はなかなか見られない、さまざまな動物を観察できる、動物園。 大人が行っても楽しめますが、子供たちは珍しい動物たちを間近で見られて、さぞ喜ぶことでしょう。 目をキラキラと輝かせて、動物園を楽しむ子供たちの姿が、目に浮か…

ロールパンの写真

「バリエーションがすごい」「全部食べちゃうやつ」 母親が娘のために作った『朝食』がこちら

By - grape編集部

あなたは、毎日の朝ごはんに何を食べていますか。 朝は眠かったり、時間がなかったりして、菓子パンなどといった、すぐに食べられる簡単なものにしてしまいがちですよね。 母親が作った『ロールパン』に称賛の声 家族のために作る、日…

page
top