trend

ストーリー

ストーリーの記事一覧ページです。

いい話日本文化植物grape HITインド夫婦夫婦愛店員貼り紙

旅の思い出を録画したビデオカメラ 確認した女性が涙したワケに「切ない」の声

By - grape編集部

2023年のゴールデンウィーク、みなさんは何をして過ごしましたか。 同年は、平日の1~2日に休めば最大で9連休できたとあって、国内外に旅行に出かけた人は多いでしょう。 旅行に欠かせないのが、旅の思い出を残せる、カメラやビ…

息子「マスクつけてたほうがいいよ」 思わぬ辻斬りに合った父に「強ワード」「きっと私も」

By - grape編集部

小さな子は大人が思いつかないような新しい単語を口にします。ある日、息子から「マスクつけてるほうがにあう」と言われたパパは、新しい単語で理由を説明されて思わぬ大ダメージを受けることになったのでした。 マスクをすすめる息子……

小2娘の『間違えた漢字』に爆笑 教師もうっかり丸にしかけた、その解答とは?

By - grape編集部

子供のテストを確認すると、大人には思いつかないような解答をしていることがあります。 なんとか空欄を埋めようとしてひねり出された珍解答のほか、勘違いから新たに誕生した『謎の言葉』もあるでしょう。 そんなミスの数々は、見る人…

「小1男子がピュアすぎる」 娘の同級生が教えてくれた『とっておきの情報』が最高だった

By - grape編集部

純粋な心を持った子供たちは、物事の素敵なところや、面白いところを見つけるのが、とても上手です。 大人が特に気にも留めないようなことでも、子供たちにはキラキラと輝いて見えているのかもしれません。 小1男子が「カッコいい」と…

小学校の『集金袋』の提出日が迫る! 10円玉が足りなくて、ドラッグストアに行ったけど?

By - grape編集部

子供が小学生である場合、たびたび親を悩ませるのが集金袋の提出。 教材費や遠足代などを現金かつ、お釣りなしの状態で用意しなければならず、多少なりとも親の負担になっています。 キャッシュレス化が進む昨今ですが、いまだ現金でや…

「本当に『ばぶ~』っていうんだ」 赤ちゃんのリアルな「ばぶ~」がかわいすぎて悶える

By - grape編集部

アニメなどに登場する赤ちゃんは、「ばぶ~」といっているイメージがありませんか。 まだ話し出す前の赤ちゃんは、喃語(なんご)といっていろいろな音を発します。「ばぶ~」はこうした喃語の分かりやすい例でもあるのでしょう。 ただ…

「このやり方、目からウロコ」の声も 大型連休中、子育ての悩みを減らすアイディアがコチラ!

By - grape編集部

大型連休は、楽しみがいっぱい…とは限りません。 保育園や学校が休みになるため、子育て中の親は、朝から晩まで、子供につきっきりになる日が、何日間も続くことになります。 昼の献立は何にしようか、家でできる遊びは何があるか、親…

ファウルボールをキャッチした男性 『ある理由』で称賛の声が殺到「レジェンドだ!」

By - grape編集部

野球の試合では、選手が打ったホームランやファウルのボールが観客席に飛んでくることがあります。 運よくボールが飛んできたら確実にキャッチするために、グローブを持参するファンもいますよね。 ファウルボールを捕った男性が称賛さ…

辻希美、4歳息子が突然「耳が痛い」と訴え… ゴールデンウィーク中の悲劇に共感の声

By - grape編集部

アイドルグループ『モーニング娘。』の元メンバーでタレントの辻希美(つじ・のぞみ)さんが、2023年5月3日に自身のブログを更新。 ゴールデンウィーク中、長男の友人の家でバーベキューをしていた際に、ちょっとした悲劇があった…

買い物中に出会った『優しい人々』 泣いてのけぞる娘に手一杯な母親を見た、店員が?

By - grape編集部

子育て中に大変なことは多々ありますが、子供を連れた買い物もその1つ。 大人が1人で買い物をする時とは異なり、子供の言動に振り回され、体力と気力を大量に消費します。 トラブルが起きて、買い物を中断する事態になることも珍しく…

水槽掃除中に地震が発生 水族館のダイバーが来場客に感謝した理由に「本当に素晴らしい」

By - grape編集部

2023年5月5日、14時42分頃に石川県能登地方を震源とする、マグニチュード6.5の地震が発生しました。 ゴールデンウィーク中ということもあり、多くの客が来館していた同県七尾市の『のとじま水族館』でも、地震による揺れを…

page
top