
「カメラを壊した」と謝る4歳娘 母親が叱らなかった『理由』に、ほろり
2児の母親であるさざなみ(@3MshXcteuuT241U)さんが描いた育児漫画をご紹介します。 幼い頃から1人遊びをするのが苦手だったという、4歳の長女。どんなことをしていても、一緒に遊んでくれる大人がいないと、すぐに…
漫画家・イラストレーター
さざなみ
元気いっぱいな姉妹を育てる母親。優しいタッチでありのままの日常を描いた子育てエッセイ漫画がSNSで人気を博す。
2021年にはエッセイ漫画を収録した著書『「どんなときでも味方だよ」って伝えたい! 親子のコミュニケーション、試行錯誤中!』を発売。
2児の母親であるさざなみ(@3MshXcteuuT241U)さんが描いた育児漫画をご紹介します。 幼い頃から1人遊びをするのが苦手だったという、4歳の長女。どんなことをしていても、一緒に遊んでくれる大人がいないと、すぐに…
子供との生活は幸せで楽しいものですが、24時間フル稼働の母親たちにとっては楽しいことばかりではありません。 「あれもこれもしなくちゃいけないのにできない」と、嘆いてしまう母親たちも多いのではないでしょうか。 そんな『もど…
自分に対して向けられた批判の言葉ではないはずなのに、なぜか自分が責められている気持ちになってしまう…。 似たような経験をしたことがある人は、きっと少なくないはずです。 例えば、自分が買ってきた商品に対して、相手が何かしら…
「ほら、ありがとうは?」 「きちんとお礼をいいなさい」 人に何かをしてもらった時、我が子が「ありがとう」の言葉を伝えないと、親はつい焦って『お礼の催促』をしてしまいがちです。 しかし、そもそも子供に「ありがとう」の意味を…
誰かを傷付けてしまった時、迷惑をかけた時、私たちが当たり前のように口にする「ごめんなさい」という言葉。 しかし、意味やどんな状況で使われる言葉なのかは理解していても、この問いに対してすぐに答えられる人は少ないのではないで…
子育てをしていると生活の中心が子供になり、心身ともに疲れ果ててしまう人は少なくないといいます。 我が子を愛しく思う気持ちがあっても、「子供がご飯を食べてくれない」「夜泣きが激しくて眠れない」「イヤイヤ期の対応に疲れた」な…
子育ては『正解』がなく、最初は分からないことばかり。親として子供に正しい道を示そうとしても、「本当にこれでいいのだろうか」と悩んでしまうこともあるでしょう。 2児の母親である、さざなみ(@3MshXcteuuT241U)…
3歳の長女と1歳の次女を育てている、母親のさざなみ(@3MshXcteuuT241U)さん。長女が2歳の時、一般的な褒め言葉に拒絶反応を示し、どうしたらいいのかが分からず苦労したそうです。 当時の状況と、長女に合わせてカ…