
本当に同じ犬? 全身ひどい皮膚病だった保護犬 4か月後の姿に目を疑う
トレンド2019年のクリスマスイヴの日、アメリカに住むローレン・バックリーさんはFacebookで「2匹の野良犬が保護された」という投稿を目にしました。 2匹はオスとメスの兄妹で、特にメスの犬の健康状態が悪く、全身に疥癬(かいせ…
grape [グレイプ]
「犬」に関する記事の一覧ページです。癒やされる可愛い画像・動画や、飼い主との感動エピソード、捨て犬などの考えさせる話まで、さまざまなことをご紹介しています。
2019年のクリスマスイヴの日、アメリカに住むローレン・バックリーさんはFacebookで「2匹の野良犬が保護された」という投稿を目にしました。 2匹はオスとメスの兄妹で、特にメスの犬の健康状態が悪く、全身に疥癬(かいせ…
挨拶や愛情表現としてハグをするのが習慣になっている欧米の国では、家族や親しい人と会った時には自然にハグをします。 そしてハグで喜びを表現するのは人間だけではないようです。 Twitterユーザーのリビー(@libpinc…
地震…それは、突如として襲ってきます。その時、あなたは真っ先に何をしますか。 机の下に隠れるといった避難行動、貴重品の確保…とっさの時にとる行動は人それぞれ。 道雪葵さんの場合は、愛犬の安全の確保でした。 飼い主の鑑とも…
『さばげぶっ!』や『ねこ色保健室』などの作品で知られる、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さん。 天真爛漫で天使のような性格の犬と、我が道を行くツンデレなお猫様との暮らしが描かれている漫画がTwitterで公開…
言葉は交わせなくても、飼い主にとってペットはかけがえのない存在です。 また、ペットにとっても、家族は愛すべき存在なのかもしれません。 YouTubeに公開された、ある一家のやり取りが「ほほ笑ましい」と反響を呼んでいます。…
ペットを庭と室内の両方で飼う人の中には、ペット用の出入り口を設置したという人もいるでしょう。 ペットが自由に庭と室内を行き来できれば、便利ですよね。 をどり(@wodori42)さんは、犬用の出入口を愛犬のために設置した…
動物が相手を信頼している時に見せる行動はいろいろあります。 例えば犬は信頼している人の前ではひっくり返ってお腹を見せたり、お尻や背中を向けたりくっつけてきたりします。 また猫は犬と同じように仰向けに寝転んだり、すぐそばで…
自分のことを「人間だ」と思っている犬は案外多いのかもしれません。 時には人のような行動を見せて、周囲を驚かせることもあるでしょう。 柴犬のりんご郎(@ringoro119)くんもその1匹。 1歳の娘さんと暮らすりんご郎く…
エジプト(@egypt_miracle)さんは、Twitterに愛犬の動画を投稿。話題になっています。 「触られた後に手を洗われてる時、犬は傷付いているらしい」という投稿者さん。愛犬に舐められた手を、拭き取ると…。 舐め…
生後9か月のメスのブルドッグ、マフィンを飼っているアシュリーさんが彼女を連れて公園に行った時のことです。 普段はとても大人しい性格のマフィンは太陽の下で遊ぶのが気持ちよかったのか、興奮して元気いっぱいだったといいます。 …
犬に教える指示で一般的なのは「お座り」「お手」「伏せ」「待て」などがありますね。これらを覚えて実践する犬を見ると、その従順さが愛おしく感じるものです。 また賢い犬たちの中にはさまざまな芸ができる犬もいます。 コッカースパ…
『さばげぶっ!』や『ねこ色保健室』などの作品で知られる、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さん。 天真爛漫で天使のような性格の犬と、我が道を行くツンデレなお猫様との暮らしが描かれている漫画がTwitterで公開…
シェットランド・シープドッグ(通称、シェルティー)のらいとくんの日常をTwitterで投稿している飼い主(@2018light0107)さん。 シェルティーは家族に懐いていて、人を喜ばせるのが好きな性格だといいます。 さ…
デンマークの住宅街で撮影された動画が、多くの人たちをクスっと笑わせています。 木製のフェンスで囲まれた黄色い壁のかわいらしい家。そのフェンスをよく見ると…! この投稿をInstagramで見る Anders Søby H…
『さばげぶっ!』や『ねこ色保健室』などの作品で知られる、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さん。 天真爛漫で天使のような性格の犬と、我が道を行くツンデレなお猫様との暮らしが描かれている漫画がTwitterで公開…
マレーシアに住むライオネルさんという男性が食料品を買いに出かけた時のことです。買い物を終えて店を出た彼は、小さな犬が目の前の車道を走り回っているのを目にします。 そばを走っている車やオートバイは犬に向かってクラクションを…
散歩をしていると、さまざまな自然を目にします。 近頃はスマホのカメラに認識させると、人工知能で植物を分析して名前を表示する『植物図鑑アプリ』が開発されており、散歩の際に活用する人も増えているそうです。 『植物図鑑アプリ』…
遊びに出かけた時や一緒に食事をしている時など、目の前の相手が上の空だと、ちょっぴりすねたくなるもの。 「よそ見しないで」「もっと一緒にいる時間に集中してほしい」なんて、ヤキモキしてしまうのは、決して人間だけとは限らないよ…
新型コロナウイルス感染症の防止対策としてテレワークをする人が増え、ペットと過ごす時間が多くなったことを喜ぶ人もいることでしょう。 ただ一方ではペットがいる環境ならではの問題も生じているようです。 2匹のゴールデンレトリバ…
2020年4月、アメリカ・アラバマ州の動物保護シェルターで働くデジレー・ミラクル・ワイルダーさんは、Facebookに1匹の保護犬の動画を投稿しました。 映っているのはデジレーさんの手を必死でつかもうとするオス犬、『スペ…
甘えん坊な柴犬のメス・ゆきちゃんと暮らす、飼い主(@n0qTVdKQKf4r0Qt)さん。 ある日、ゆきちゃんのために犬用のペットハウスを購入しました。 飼い主さんいわく「見た目のインパクトに惹かれた」という、一風変わっ…
ドッグダンスという競技を知っていますか。 K9ダンシングやK9フリースタイルとも呼ばれ、犬と一緒に音楽に合わせたトリックやムーブを行うスポーツです。 主役は音楽に合わせてダンスを披露する犬。人間(ハンドラー)はあくまでそ…
『さばげぶっ!』や『ねこ色保健室』などの作品で知られる、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さん。 天真爛漫で天使のような性格の犬と、我が道を行くツンデレなお猫様との暮らしが描かれている漫画がTwitterで公開…
アメリカでは新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の影響で、テレビ番組の多くの出演者たちが自宅から出演しています。 2020年4月にはリモート出演をしたお天気キャスターの猫が視聴者に大人気になるというエピソード…
アメリカに住むジェニーさんという女性がボーイフレンドと一緒に散歩をしていた時のことです。彼女たちはあるものに気が付いて思わず立ち止まりました。 そこにあったのはかわいらしい犬の写真が付いた貼り紙と手指の消毒用ジェル。 P…
『さばげぶっ!』や『ねこ色保健室』などの作品で知られる、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さん。 天真爛漫で天使のような性格の犬と、我が道を行くツンデレなお猫様との暮らしが描かれている漫画がTwitterで公開…
柴犬・きなこちゃんの飼い主(@kinakinako0503)さんがTwitterに投稿した動画が、注目を集めています。 ある日の散歩中、安全を確保した上で飼い主さんがリードを外すと、用水路で水遊びを始めたきなこちゃん。 …
人間と同じように犬の爪も放っておいたら伸び続けます。特に室内で暮らしている犬の場合は自然に削れることがないため、定期的に爪を切る必要があります。 ところが爪切りを嫌がる犬は多いもの。そこでリンジーさんという女性が試した『…
世界では新型コロナウイルス感染症の防止対策として外出自粛を余儀なくされている国が多くあります。 そんな中、飼い主さんと一緒に外出自粛生活を満喫している1匹の犬がいました。 ジャーマン・シェパードのアニヤは飼い主さんと遊ぶ…
新型コロナウイルス感染症のまん延防止のために世界の多くの国では人々が外出を自粛しています。同居していない家族や友達とも会えなくなり、さびしい思いをしている人も多いことでしょう。 そんなさびしさと闘っているのはペットたちも…