「猫」に関する記事一覧ページです。

コタツに入る猫の写真

大掃除後に出したコタツ 中を覗くと?「滝のような涙が出た」「一生見ていたい」

トレンドBy - grape編集部

秋や冬になると気温が下がるため、さまざまな方法で暖を取りますよね。 日本で『寒い日の相棒』として親しまれているアイテムといえば、こたつ。あまりの快適さに、出られなくなってしまうほどです。 「寒いのは苦手だけれど、こたつの…

猫の写真

自立式の掃除機がすぐに倒れる… 原因に「そのままにしておきます」「笑った」

トレンドBy - grape編集部

床に落ちたゴミなどを吸い取るのに便利な、掃除機。 ハンディタイプや自立式など、各メーカーからさまざまなタイプが販売されています。 自立式の掃除機をしっかり立てたはずなのに、なぜか時間が経つとすぐに倒れてしまう…なんて経験…

近所のおばあちゃん

野菜をくれた近所の高齢女性 新手の『物々交換』に「吹いた」「こういうのもあるのか」

トレンドBy - grape編集部

家庭菜園が盛んな地域では、収穫した野菜を近隣の人たちにおすそ分けする習慣があります。 季節の野菜が採れる時期には、旬の味覚を分けてもらえるので、嬉しいですよね。 近所の高齢女性から野菜をおすそ分けしてもらうと? ある日、…

キュルZさんの漫画の画像

飼い主のパーカーの紐を見た愛猫 その後の行動に「1人で笑った」「じわじわくる」

サブカルBy - grape編集部

生まれつき狩猟本能が備わっている猫は、動く物に対して、追いかけたり捕まえようとしたりします。 猫じゃらしやレーザーポインターなどのオモチャを目にすると、狩猟本能が刺激され、自然と体が反応してしまうでしょう。 飼い主が着て…

猫の写真

同じ猫とは思えない2枚の写真 ギャップのある姿に「めっちゃ怖い」「もはや別猫」

トレンドBy - grape編集部

猫は瞳孔の大きさによって、顔の雰囲気がかなり変わるでしょう。 興奮状態だったり暗い場所にいたりする際は、瞳孔が大きくなり、逆にリラックスしていたり、明るい場所にいたりする際は、瞳孔が小さくなるといわれています。 時には、…

page
top