
欲しいゲーム機を、段ボールで自作した息子 父が素晴らしいサプライズ!
トレンド祖母と妻、息子、娘と一緒に5人で仲良く暮らしている、もひかん(@mohikan1974)さん。毎月行われる『家族会議』の議事録が、Twitterで人気を博しています。 「いい家族!」「見ているだけで笑顔になれる」といった…
grape [グレイプ]
「親子」に関する記事一覧ページです。

祖母と妻、息子、娘と一緒に5人で仲良く暮らしている、もひかん(@mohikan1974)さん。毎月行われる『家族会議』の議事録が、Twitterで人気を博しています。 「いい家族!」「見ているだけで笑顔になれる」といった…

「親である、私のせいかな」 「メガネをかけて、学校で笑われたらどうしよう」 親子にとって、初めてのメガネはちょっと勇気がいることで、憂鬱なもの。 自分が視力で苦労してきたならなおさら、わが子に同じ思いをさせたくないと思い…

公園のベンチに座り、夢中でスマホをいじる父親。近くでは、息子が遊具で遊んでいます。 そこに現れた、1人の男性。父親が気付かないうちに、そっと息子に話しかけました。 その結果をご覧ください! お菓子につられた息子は、男性に…

母の日…それは、お母さんに「いつもありがとう」という気持ちを込めて、プレゼントを贈ったり、親孝行をしたりする日です。 子どものころ、大好きなお母さんに手作りのプレゼントを贈った人もいるのではないでしょうか。 子どもがくれ…

5歳と1歳の男の子の母親である、ねこすけ太郎(@neeeeko1)さん。日々、わんぱくな息子たちと楽しく暮らしています。 この日も、大好きな『仮面ライダーエグゼイド』の変身ベルトを装着し、長男のテンションは最高潮! しか…

「お父さんが死んだら、愛用のヴァイオリンも一緒にお墓に入れてあげるね」 ある日、音楽家の父との何気ない会話で、そういった娘さん。「お父さんが、天国でも楽器を演奏できるように…」と思ったのでしょう。 しかし、そんな娘の想い…

もうすぐ『母の日』。お母さんはいつも家事や仕事に一生懸命で、忙しいですよね。 にも関わらず、家庭では『お母さん』としての頑張りが評価をされる機会は少ないもの。 では、もし自分の子どもがお母さんの評価をしたら、通信簿にはど…

アメリカのサウステキサスに住んでいる、自閉症を抱える男性。彼はCDやDVDのレンタルを行うチェーン店『ブロックバスター』が好きで、よく訪れていました。 ※写真はイメージ しかし、通っていた店舗が突然閉店することに…。男性…

まだ何も理解できず、言葉を発することもできない、生まれたばかりの赤ちゃん。そんな彼らに『心』を与えるのは、一番近い存在である親です。 もちろん子どもが持って生まれた性格もありますが、親が子どもの人格に与える影響はとても大…

ウェイン・スキヴィントンさんは、シルクドソレイユのパフォーマー『アーティスト』。現在はアメリカ・ラスベガスで常時公演中の『Zumanity』のアクロバット演者として活躍中です。 1週間に10公演をこなすウェインさん。完璧…

俳優やミュージシャンなど、マルチに活躍しているタレントのつるの剛士さん。 現在5人の子どもに恵まれ、育児休暇を率先して取得するなど、育児を頑張る良きパパとしても知られています。 そんなつるのさんが、41歳にして始めたこと…

「ねえねえ!今日、学校でこんな手紙をもらったんだ!」 帰宅した7歳の息子・ネイサンからそう言われた親御さん。 「学校から手紙だなんて…一体なんだろう?」と思い、渡された紙を開いたところ、書かれていた内容に目を丸くします。…

子どものころ、おそらく多くの人が経験したであろう『幼稚園でのおもらし』。 先生や友達に見られて恥ずかしくなり、泣いてしまった人もいるかもしれませんね。そして「家に帰って、親に怒られたらどうしよう…」と不安になったことでし…

ほっといて! つい両親に対して反抗的な態度をとっていた学生時代。 でも新社会人になってみると、自立することの大変さを痛感して、両親の偉大さやありがたみを実感するもの。 仕事は覚えること多すぎだし 家事もやらなきゃだし、一…

日頃から娘さんに頭が上がらないという、きなこ(@3h4m1)さんの旦那さん。 娘さんには、よく「パパ、ジュース早く!」「パパ、お散歩行くよ!」と急かされているのだそうです。 ※画像はイメージ ある日、旦那さんはそのことが…

愛する家族を残して、出張に向かったお父さん。仕事とはいえ、離ればなれになることに寂しさを覚えるのはしょうがありません。 そんなお父さんを元気づけるため、幼い娘さんが仕掛けたサプライズに、お父さんだけでなく多くの人が感動の…

子どもがいる人なら身に染みて分かると思いますが、育児ってとても大変ですよね。 お父さんやお母さんは子どもの世話をしながら、仕事や家事を毎日頑張っています。 そんな大変な思いをしてまで、親が子どもを育てるのは、わが子への愛…

学校に行く時の送り迎えや、休日に家族で出掛ける時の車の運転。それは誰がしていましたか? 「お父さん」と答える人が多いのではないでしょうか。 私が子どもの頃も、家族で出掛けた時にハンドルを握っていたのは、やはり父が多かった…

「7歳の娘は、私にこんな紙を渡してきました」 そんなメッセージとともに海外掲示板Redditに投稿された、とあるお父さんが撮影した写真。 出典:Imgur 折り畳まれた紙には「パパ、開けてみて!」と書かれています。娘さん…

電気、ガス、水道…私たちの生活を支えるライフラインは、どれか一つが欠けても不自由を強いられます。 これは『停電』をきっかけに始まった、3つの物語です。 ある3つのストーリー 雨が降る夜。ある住宅街では、それぞれの日常が繰…

夜、布団に入ろうとすると、部屋中に鳴り響く赤ちゃんの泣き声。原因がわからないため、寝付いてくれないということもあります。 「眠いのに、全然眠れない…。どうして泣き止んでくれないの…?」 赤ちゃんの『夜泣き』によって、睡眠…

言葉も通じず、自由気ままな赤ちゃんを育てるのは本当に大変ですよね。 親になって初めて「こんなに育児が大変だったなんて…」と知り、自分を育ててくれた親に感謝した人も多いことでしょう。 経験がない人には、なかなか伝わりづらい…

お酒が好きな人にとって、グイッと飲むひと時は至高! しかし、なにごとも『ほどほど』が大切です。お酒を飲みすぎると、身体に悪影響を及ぼしてしまうこともあります。 MTBさん(@mountainiatnuom)のお父さんは、…

Twitterユーザーの女性が投稿した『母親のエピソード』が多くの人の共感を呼んでいます。 投稿者さんの母親は、歌を歌わない人なのだそうです。 カラオケに行かないのはもちろん、家で軽く口ずさんでいる姿すら、見たことがなか…

2017年3月19日に放送されたフジテレビ系『ボクらの時代』にドランクドラゴンの鈴木拓さんが出演しました。 提供:産経新聞社 アンジャッシュの児島一哉さん、ロッチの中岡創一さんと3人でお笑いについて語り合った鈴木さん。 …

2人の女の子のママである、ユッキーナこと木下優樹菜さん。 タレントとして多忙な日々を送りつつも、家族に愛情をそそぐ姿は、多くのママから支持されています。 yuuukiiinaaaさん(@yuuukiiinaaa)がシェア…

コップを落として割ってしまったり、ソファに穴を開けてしまったり…。ヤンチャで育ちざかりな子どもは、うっかり物を壊してしまうこともありますよね。 ヒロムさん(@jHBdMyw6TgkEwDX)の息子さんもある日、はしゃぎす…

幼稚園児の娘を持つママである、とあるTwitterユーザーの女性。 娘はママのことが大好き。幼稚園にいるときは、ママに会いたくて泣いてしまうことも。 そんな娘と女性がテレビを観ていたときのこと。 番組に出演していた3歳児…

小学4年生と2年生、二人の娘を持つ、ろらんさん(@rorran)。 ある日、長女がおうちの中で、こんな遊びをやっていたそうです。 シーツをまとい、壁に張り付いて「壁忍者!」 壁の色にその姿を溶け込ませ、見事に隠れています…

「今は仕事が忙しくて時間がないけど、定年退職したら好きなことをたくさんやるぞ!」 こういった夢を抱いている人は多いことでしょう。 旅行に行ったり、趣味に没頭したり、新しい挑戦をしたり…。その『夢』は人ぞれぞれだと思います…