trend

インスタを開設した尾身茂会長 着ていたTシャツの文字に「人柄が伝わる」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

政府内に設置されている『新型コロナウイルス感染症対策分科会』の、尾身茂会長。

刻一刻と変わる感染状況に合わせ、政府に感染対策として行うべき提言を行っています。

そんな尾身会長が、2021年8月30日、Instagramを開設。投稿した画像に写っていた、尾身会長の姿が話題を呼んでいます。

尾身会長のTシャツには…

尾身会長は今回、Instagramを開設した理由についてこのようにつづっています。

新型コロナの対策にあたっている専門家チームのリーダーをしています。

皆さんの知恵や工夫、意見を参考にさせてほしいと思い、「コロナ専門家有志の会」の一員としてInstagramを始めました!

フォロー・シェア・質問などよろしくお願いします!

omi.shigeru ーより引用

尾身会長は、政府から感染対策を取るよう呼びかけられている国民から、じかに意見をもらって今後の対策に活かしたいのでしょう。

投稿した写真に写る尾身会長は、白いTシャツを着用。そのTシャツには…。

Tシャツには、『#ねえねえ尾身さん』という、検索時に使うハッシュタグが書かれていました!

Instagramの利用者がこのハッシュタグを使うことで、尾身会長に新型コロナウイルス感染症や感染対策について質問することができます。

「ねえねえ」と呼びかけるような、親しみを感じられるハッシュタグなので、気軽に尾身会長に質問できそうですよね。

尾身会長が着ていたTシャツに、多くの人が反応しました。

・尾身会長の優しそうな人柄が伝わりますね!

・お茶目なTシャツを着ていて、かわいいと思います。

・普段スーツ姿の尾身会長が、Tシャツを着ているのが見慣れなかったので、思わず画面を拡大してしまいました…。

早速『#ねえねえ尾身さん』を使った人からは、こうした意見が挙がっていました。

・子供が毎日、不安を抱きながら登校しているので、自由にオンライン学習ができる社会になってほしいです。

・現在の対策を終わらせる出口戦略や、収束の具体的道筋を示していくことが大切だと思いますよ。

これまで政府に届かなかった国民の声も、尾身会長を通して政府に伝わることでしょう。


[文・構成/grape編集部]

猫の写真

猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

猫の写真

飼い主「え、そこで寝るの?」 猫が寝始めた場所が…「嬉しい悲鳴」「これになりたい」「え、そこで寝るの?1日が終わっちゃうんだけど…」飼い主(@katsuo779)さんと、愛猫のカツオちゃんの『幸せな休日の光景』が、話題になりました。

出典
omi.shigeru

Share Post LINE はてな コメント

page
top