「設置中です」 コンビニの虫よけ対策が斜め上
公開: 更新:


飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。
いろいろなお知らせを店舗に貼っている、コンビニエンスストア(以下、コンビニ)。
商品についてのお知らせが大半ですが、時には見る人を驚かせる貼り紙もあります。
虫を設置…ってどういうこと!?
宮城県鳴子温泉を訪れた、ヤマガタンX(@yamagatanxmanu)さん。
あるコンビニの前で、見たことのない内容の貼り紙を発見し、思わず写真を撮りました。
貼り紙には、こんな文字が…。
『おにやんま大作戦』実験中です。
謎すぎて気になります…!
どんな実験を行っているのか、詳細についてはこちらをご覧ください。
いつもご利用ありがとうございます。
現在、夏の虫シーズン到来にむけて、防虫対策として『オニヤンマ』を設置中です。
オニヤンマが『他の虫を捕食する』という自然の摂理を利用した、薬品等を使わない安全な防虫対策です。
びっくりさせてしまい申し訳ございません。
オニヤンマは、人には何もしませんので温かく見守っていただけたらと思います。
日本最大級のトンボとして知られるオニヤンマを設置とは…謎が深まった気がします!
調べてみると、どうやらコンビニの店内に、虫除けグッズであるオニヤンマのフィギュアを設置しているようです。
オニヤンマは、アブやブヨなどの害虫を捕食。そのため、捕食対象の虫たちが、オニヤンマを恐れて近寄って来ない効果が期待されているのでしょう。
薬品を使わずに虫よけができたら、喜ぶ人も多いはず。
果たして、オニヤンマのフィギュアは威力を発揮したのでしょうか…。興味深い実験ですね!
[文・構成/grape編集部]