trend

「天才だよな」「魔法か」 保育士のスキルに大人たちが感心

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

どんな仕事においても、働いていく中で専門的なスキルが身に付き、また、みがかれていくもの。

漫画家の中村ゆきひろ(@Nmurayukihiro)さんがTwitterに投稿した漫画は、保育士という仕事のすごさ、そしていかに専門的なスキルをもっているかが、よく分かるものでした。

保育園で、衝撃的だったこと

我が子が保育園に通っていた際、保育士体験を受けたという中村さん。

子供たちは元気いっぱいで、静かにしなければいけないシーンでも、中村さんの言葉に聞く耳をもたなかったといいます。

しかし、プロの保育士の手にかかると…。

各々好きなことに夢中な子供たちを相手に保育士がしたことは、手遊び歌。

するとどうでしょう、子供たちは保育士と一緒になって、手遊び歌をはじめ、最後には全員が前を向いて着席していたのです。

ま…魔法か~!?

そう心の中で叫ばずにいられなかった、中村さん。日々、子供たちと向き合い、行動や習性を知り尽くしているからこその保育士のスキルに衝撃を受けたといいます。

中村さん同様、漫画を読んで「すごい」と感動を覚えた読者は多く、絶賛の声が多数寄せられました。

・幼稚園の頃に、自分もこの手遊び歌に釣られていたことを思い出した。

・小さい子もこれなら楽しく静かにできますね。考えた人すごい!

・保育園の先生って天才だよなぁ…。

おとなしい子、元気な子、イヤイヤ期の子もいれば、そうでない子など、保育園や幼稚園にはさまざまな子供がいます。

子供一人ひとりにあわせた対応はもちろん、時には一度に全員を相手しなければならないこともあるでしょう。

子供の視点に立ち、うまく誘導する保育士さんは、『専門職』といえますね…!


[文・構成/grape編集部]

猫の写真

猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

アライグマの赤ちゃんの写真

「かわいすぎる」 玄関先で見つかった動物の赤ちゃんに近付くと…?「写真をスマホに保存した」 玄関で見つかった動物が見せた『ポーズ』がコチラ

出典
@Nmurayukihiro

Share Post LINE はてな コメント

page
top