便利なニトリ『冷蔵庫サイドラック』 物を1個だけ置く時に気を付けたいポイント
公開: 更新:


【収納術】ダイソーで買った結束バンド 輪っかにしてつなげると…「え、すごい!」「とても助かる」今回は、ハンガーラックがいっぱいになった時に役立つライフハックを紹介します。

「小物かと思ったら…」 正体に「便利すぎ」「旅に持ってく」【身近なアイテム活用法4選】100円ショップで見つかるユニークなアイテムは、工夫次第で暮らしを快適にしてくれます。折りたたみハンガーや小さな計量カップ、ハガキケースの意外な使い道など、日常に役立つ活用法をまとめました。
キッチン周辺やテーブルの上など、普段からよく使う場所はきれいにしておきたいですよね。
キッチン周辺に調味料を置いたり、パソコンが置かれたデスクの上にティッシュペーパーの箱があったりと、ごちゃついた環境で暮らしていた筆者。
「なんとかきれいに片付けられないか…」と思い、見つけたのがこちらです。
これは、家具やインテリア商品を扱う『ニトリ』で販売されている、『冷蔵庫サイドラック FLAT』という商品。
冷蔵庫に、マグネットでくっつけて使用する物です。
実際に、使ってみると…。
すっきりした…!
ティッシュペーパーの箱や調味料だけでなく、タオルやサランラップなどもかけられました。
収納スペースをうまく生み出し、物を置くことができるので便利でしょう。
一方、サランラップ1個だけを置くと、写真のように斜めに傾いてしまい、ズレ落ちていく可能性が。ほかの物も一緒に置くと大丈夫そうです。
Twitter上には、使ってみた人から「いろいろと置くことができて、すごくいい」といった声が上がっていました。
値段は税込みで2027円と、お手頃な値段。日頃よく使う場所ほど、快適な環境を作っておきたいですね!
[文・構成/grape編集部]