電車内で妊婦を注意したマナー講師 しかし、していた行動に「パンチが効いてる」
公開: 更新:


座席を180度に倒した乗客 後部座席の乗客の行動に「声出して笑った」「この発想はなかった」新幹線の車内で、座席を180度にまで倒した乗客。 後部座席に座っていた乗客の行動に、爆笑してしまいます!

「あ、そっちなんだ!」 サッカーに混ざらない園児、保育士が声をかけようとしたら…かつて保育士をしていた経験をもとに漫画を描いている、でこぽん吾郎(@Dekopon_56)さん。『それぞれの楽しみ』と題して、X上に漫画を投稿したところ、意外な展開で注目を集めました。
「面接でドアをノックする時は3回以上」「出されたお茶を飲むのは、勧められてから」などのマナー。
一度は耳にしたり、実践したりしたことがあるのではないでしょうか。
芋一郎(@cheesesama24)さんが描いた、マナー講師に関する創作漫画を紹介します。
漫画に登場するのは、1人のマナー講師。電車に乗っていたマナー講師は、イライラとしていて…。
マナー講師が、Twitterで『マナーにまつわる投稿』をしたところ、批判が寄せられました。
いらだっていたところ、電車内で楽しそうに話していた2人の妊婦を注意。
ですが、マナー講師が座っていたのは優先座席でした。本来なら、妊婦に席を譲るのがマナーです。
「妊婦とマナー講師の、どっちがマナー違反?」とツッコミを入れたくなりますね!
この漫画に、「皮肉が最高に効いてますね」「これがブーメランか」と多くの人が反応しました。
「自分に甘く、他人に厳しい」といった態度を取らないよう、日頃から気を付けたいものです。
[文・構成/grape編集部]