電車内で妊婦を注意したマナー講師 しかし、していた行動に「パンチが効いてる」
公開: 更新:


「日本人」と答えるも、外国人店員に「違う!」と否定されたワケが…?いろいろな家族や夫婦の話を漫画にして、Instagramで発信している、うめじろう(umeda_umejiro)さん。 フォロワーから寄せられたエピソードをもとに描いた、『外国人店員さん』と題した漫画を公開し、反響を呼んでいます。

トイレからなかなか戻ってこない男性 心配になり、40分後に見に行った結果…友人や家族とご飯を食べたり、遊んだりしている際、突然トイレに行きたくなることは誰しもあるでしょう。しばらく時間が経ってもトイレから帰って来ないと、心配になりますよね。かなり(@kanari_yoi)さんの原案をもとに、かめの まくら(@mkr0089)さんが作画を担当しXで公開した、そんなシチュエーションにまつわる創作漫画が話題になりました。
「面接でドアをノックする時は3回以上」「出されたお茶を飲むのは、勧められてから」などのマナー。
一度は耳にしたり、実践したりしたことがあるのではないでしょうか。
芋一郎(@cheesesama24)さんが描いた、マナー講師に関する創作漫画を紹介します。
漫画に登場するのは、1人のマナー講師。電車に乗っていたマナー講師は、イライラとしていて…。
マナー講師が、Twitterで『マナーにまつわる投稿』をしたところ、批判が寄せられました。
いらだっていたところ、電車内で楽しそうに話していた2人の妊婦を注意。
ですが、マナー講師が座っていたのは優先座席でした。本来なら、妊婦に席を譲るのがマナーです。
「妊婦とマナー講師の、どっちがマナー違反?」とツッコミを入れたくなりますね!
この漫画に、「皮肉が最高に効いてますね」「これがブーメランか」と多くの人が反応しました。
「自分に甘く、他人に厳しい」といった態度を取らないよう、日頃から気を付けたいものです。
[文・構成/grape編集部]