タクシー運転手の言葉に、女性が涙した理由 言動に「泣いた」「素晴らしい」
公開: 更新:


湖にぬいぐるみが落下! ダメ元で見知らぬ釣り人に話しかけた結果?外出先で突然のトラブルに見舞われ、困り果ててしまった経験はありますか。そんな時、親切な人が手を差し伸べてくれたら、それだけで張り詰めた心に安心感が生まれ、『助けられる』かもしれません。 プロレスラーの、高井憲吾(@hof_takai)さんは、移動中に車が脱輪してしまったとか。 幸い、ケガなどはなかったものの、車を動かせなくなってしまった高井さん。途方に暮れていると、犬の散歩をしていた女性が、「手伝いましょうか?」と声をかけてきて…。

入院中の1歳子供 包帯を見ると…?「涙出た」「勇気もらえる」2025年7月20日、母親の、潮井エムコ(@m_emko)さんは、体調を崩した1歳の子供と付き添い入院をすることになりました。
- 出典
- amore_naniwa
カナダのバンクーバーでタクシーの運転手に心を救われたという、なにわ(amore_naniwa)さん。
当時、パニック障害の発作が多かったなにわさんは、移動する際によくタクシーを利用していました。
パニック障害は、人ごみや電車、バスなどの空間でめまいや動悸、呼吸困難などの症状を起こしやすいため、タクシーは比較的リスクが低かったのです。
パニック障害と闘っていることを口にしてしまったなにわさんが、相手に気を遣わせないよう自虐をし始めていると…。
パニック障害で日常生活が困難な状態にもかかわらず、相手に気を遣わせないよう「バカげてる」と自虐をしたなにわさん。
そんな彼女に対し、タクシーの運転手は真剣に「君は頑張っていてすごい。恥ずかしことなんかじゃない」と告げたのです。
この後、運転手は笑顔でこういいました。
「お仕事、楽しんでおいで!頑張らなくていいから。これはとても大事なことだよ」
パニック障害の正確な原因は分かっていませんが、ストレスが大きな影響を及ぼすとされています。
早く回復をするために無理をすると、症状が悪化する可能性も。だからこそ、運転手は優しくそう声をかけたのでしょう。
運転手の言葉に心打たれたなにわさんは、何度もお礼の言葉を告げてタクシーを降りました。その後は、とても安心して出勤をすることができたといいます。
漫画には、同じように病気で苦しんでいる人から「泣いた…」「なんて素晴らしい運転手なんだろう」といった声が寄せられました。
言葉は時に、誰かの心身に染み渡る『薬』になるのですね。
[文・構成/grape編集部]