trend

タイプライターでイタズラ 大学の講義で使う生徒に爆笑!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

おもむろに講義を受け始める一人の生徒。取り出したのは大きな…ワープロ?

10805_01

ウンウン、と講義を聞いてメモ。カタカタカタ…チーン!!タイプライターでした!教室は騒然。生徒たちはツボにはまってしまったらしく、大爆笑。全く講義になりません(笑)

10805_02

なおも真面目に講義の内容をタイプする生徒。チーン!あまりにうるさすぎて、残念ながら講義からは退出させられてしまったようで…。なかなか、レトロないたずらですよね?

傘を盗もうとする心理に一言 大学の張り紙に「笑った」「確かに効く」【笑える貼り紙4選】傘立てにある他人の傘を無断で使うと、場合によっては犯罪となります。とある大学には、生徒による傘の盗難を防ぐための張り紙が貼られていますが、その張り紙には恐れ多い『ある人物の名前』が書いてあったのです。

スクリーンショットの画像

「風刺が利いていて、ナイスな工作」 自由研究の内容に45万『いいね』夏休みの宿題の定番といえる、自由研究。文字通り、各々が興味のあるテーマについて『自由に』探求できる、よいきっかけといえるでしょう。さまざまなアイディア工作をXに投稿している@TaT12364250さんも、自身の『自由研究』を発表。作品には45万件以上の『いいね』が寄せられています。

出典
Je tohle vůbec možné - student na přednášce (Best lecture prank) - BanditiCz

Share Post LINE はてな コメント

page
top