「面白いほど、簡単にむける!」 桃のむき方に「いいこと知った」
公開: 更新:


冷蔵庫に入れただけで? リンゴの甘さに「マジで?」「今すぐやる」【保存のコツ4選】リンゴや桃、梨など、果物は保存方法によって味わいや甘みが大きく変わります。冷蔵や常温の使い分け、新聞紙やポリ袋での保存など、ちょっとした工夫で鮮度を長く保つことが可能です。季節を問わず役立つ果物の保存のコツをまとめています。

アボカドは果物?それとも野菜?分類と栄養素、おすすめレシピを解説アボカドは『果物』と『野菜』のどちらであるか知っていますか。本記事ではアボカドがどちらに分類されるかを解説しつつ、栄養価やおすすめの簡単レシピ、相性のよいフルーツも紹介しています。本記事を参考に日々の食事にアボカドを取り入れてみましょう。
- 出典
- @mizuki32k






7~8月が旬だといわれているモモ。
暑い季節に、冷蔵庫で冷やして食べるととてもおいしいですよね。
しかし、モモの皮は薄く、また、実が柔らかいためむくのがむずかしいもの。
瑞姫(@mizuki32k)さんがTwitterに投稿した、簡単にモモの皮がむけるむき方をご紹介します。
その手順がこちら。
1.熱湯と氷水を準備。
2.モモに、包丁で十字に切れ込みを入れる。
3.切れ込みを入れたモモをおたまに乗せ、10~20秒熱湯に浸ける。
4.熱湯から出して、氷水に冷やす。
5.皮をむく。
瑞姫さんが紹介した手順を踏めば、面白いくらいに皮がきれいにむけるのだとか!
この投稿には、「いい情報!」「本当にきれいにむけた」などの声が寄せられています。
・いつも包丁でちまちまとむいていました。この方法でやったらきれいにむけて感動したー!みんなやって!
・トマトの湯むきと同じ方法ですね。あまり熟していないモモは、熱湯につける時間を少し長くするとうまくいきました!
・すごくいい情報だわ。いつもモモの皮をむくのに苦戦していたから、早速やってみます!
ちなみに、瑞姫さんによると、お湯につけたり氷水につけたりすることで、モモの味が変化することはないとのこと。
スーパーマーケットでモモを購入し、ツルンと皮がむける方法にチャレンジしてみたくなりますね!
[文・構成/grape編集部]