そうめんアレンジレシピ『ツナトマトそうめん』 食材を変えればイタリアンに!
公開: 更新:


クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

100均の突っ張り棒とワイヤーネット、使い方に「うちでも真似したい!」100円ショップのアイテムなどを使って、なるべくお金をかけずにDIYしながら、理想の部屋を目指している、みーも(miimo_diy_room)さん。『ダイソー』の商品だけで、洗面所の空きスペースにぴったりな棚を作りました。
- 出典
- @boku_5656
夏の定番料理といえば『そうめん』。冷たいのど越しとさっぱりとした味わいで、食欲がない時も食べやすいメニューの1つです。
しかし、もともとシンプルなぶん、飽きがくるのが早いところが悩ましいところ。
そんな時は、ぼく(@boku_5656)さん考案のアレンジレシピ『ツナトマトそうめん』を試してみてはいかがでしょうか。
ピリッとした辛さが食欲をそそる、特別な味わいが楽しめますよ。
そうめんアレンジレシピ『ツナトマトそうめん』
準備するのは、夏にぴったりな以下の食材。
トマト:1/2個
大葉:5枚
ツナ缶:1つ
めんつゆ:小さじ2
粉チーズ:10g
タバスコ:好きなだけ
材料をすべて混ぜ合わせれば完成!火を使わないのも、夏場は嬉しいところです。
具材を加えることで、ボリュームが増し、満足感もあるこちらのアレンジレシピ。そうめん以外に、トーストしたバゲットにのせてみても、おいしそうですね!
なお、大葉の代わりに、バジルを使うと、イタリアンな味わいが楽しめます。
暑い夏に重宝しそうな『ツナトマトそうめん』で、しっかり栄養をとっていきましょう!
[文・構成/grape編集部]