そうめんアレンジレシピ『ツナトマトそうめん』 食材を変えればイタリアンに!
公開: 更新:


日差しにさらされた室外機 ダイキンが教える日除け方法に「なるほど!」「そうなんだ」調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)に、室外機の『理想的な環境』について話を聞きました!

キュウリでもチーズでもない! ちくわの穴に詰めたのは…?本記事ではちくわとアボカドを使った背徳レシピを紹介しています。
- 出典
- @boku_5656
grape [グレイプ] lifestyle
公開: 更新:
日差しにさらされた室外機 ダイキンが教える日除け方法に「なるほど!」「そうなんだ」調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)に、室外機の『理想的な環境』について話を聞きました!
キュウリでもチーズでもない! ちくわの穴に詰めたのは…?本記事ではちくわとアボカドを使った背徳レシピを紹介しています。
夏の定番料理といえば『そうめん』。冷たいのど越しとさっぱりとした味わいで、食欲がない時も食べやすいメニューの1つです。
しかし、もともとシンプルなぶん、飽きがくるのが早いところが悩ましいところ。
そんな時は、ぼく(@boku_5656)さん考案のアレンジレシピ『ツナトマトそうめん』を試してみてはいかがでしょうか。
ピリッとした辛さが食欲をそそる、特別な味わいが楽しめますよ。
そうめんアレンジレシピ『ツナトマトそうめん』
準備するのは、夏にぴったりな以下の食材。
トマト:1/2個
大葉:5枚
ツナ缶:1つ
めんつゆ:小さじ2
粉チーズ:10g
タバスコ:好きなだけ
材料をすべて混ぜ合わせれば完成!火を使わないのも、夏場は嬉しいところです。
具材を加えることで、ボリュームが増し、満足感もあるこちらのアレンジレシピ。そうめん以外に、トーストしたバゲットにのせてみても、おいしそうですね!
なお、大葉の代わりに、バジルを使うと、イタリアンな味わいが楽しめます。
暑い夏に重宝しそうな『ツナトマトそうめん』で、しっかり栄養をとっていきましょう!
[文・構成/grape編集部]