そうめんアレンジレシピ『ツナトマトそうめん』 食材を変えればイタリアンに!
公開: 更新:


もう「そうめんに飽きた」とは言わせない! 冷やし中華風に仕上げるアレンジレシピが…暑い時期に食べたいそうめんを生かした『冷やし中華風そうめん』のレシピを、料理家のRINATYさんが、レシピサイト『Nadia』で紹介。ほどよく酢を効かせたタレが絶品で、好評の声が相次ぎました。

夏バテの身体に染みわたる「冷やしそうラーメン」 わずか10分で完成する逸品に「箸が止まらない!」2025年9月現在、全国各地で残暑が続く中、簡単に作れる『冷やしそうラーメン』の作り方を、レシピサイト『Nadia』で発見。筆者が実際に作ってみました。
- 出典
- @boku_5656
夏の定番料理といえば『そうめん』。冷たいのど越しとさっぱりとした味わいで、食欲がない時も食べやすいメニューの1つです。
しかし、もともとシンプルなぶん、飽きがくるのが早いところが悩ましいところ。
そんな時は、ぼく(@boku_5656)さん考案のアレンジレシピ『ツナトマトそうめん』を試してみてはいかがでしょうか。
ピリッとした辛さが食欲をそそる、特別な味わいが楽しめますよ。
そうめんアレンジレシピ『ツナトマトそうめん』
準備するのは、夏にぴったりな以下の食材。
トマト:1/2個
大葉:5枚
ツナ缶:1つ
めんつゆ:小さじ2
粉チーズ:10g
タバスコ:好きなだけ
材料をすべて混ぜ合わせれば完成!火を使わないのも、夏場は嬉しいところです。
具材を加えることで、ボリュームが増し、満足感もあるこちらのアレンジレシピ。そうめん以外に、トーストしたバゲットにのせてみても、おいしそうですね!
なお、大葉の代わりに、バジルを使うと、イタリアンな味わいが楽しめます。
暑い夏に重宝しそうな『ツナトマトそうめん』で、しっかり栄養をとっていきましょう!
[文・構成/grape編集部]