lifestyle

シェフ考案!簡単オムライスの作り方が話題に 「昼食に最適」「頭がいい」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

麦ライスの写真

料理研究家

麦ライス

東京都内のレストランで料理長として働きながら、レシピやおすすめのキッチン用品など、食にまつわる情報を発信している。

洋食の定番メニューに数えられる、オムライス。

オムライスと聞くと、ふわふわの卵にケチャップライスが包まれたものを想像する人は多いでしょう。

家庭でも作れるメニューですが、ケチャップライスを卵で包む工程はやや難易度が高く、手こずるものです。

オムライスをチャーハンのように作ると?

現役シェフとして働きながら、手軽に取り入れられるライフハックやレシピをTwitterで公開している、麦ライス(@HG7654321)さん。

オムライスは卵で包まず、チャーハンの要領で作ると、楽でおいしく仕上がるのだそうです。

まず、具材となるウインナーソーセージや刻んだ玉ねぎをフライパンで炒め、溶き卵を投入。

大きめの炒り卵を作るため、なるべく形を崩さないように炒めることがポイントだといいます。

麦ライスさんによると、ご飯200gに対し、醤油を小さじ2分の1、ケチャップを大さじ5入れるとおいしく作れるのだとか。

ササッと作れて洗い物も必要最低限におさえられるのは嬉しいポイントですね!

投稿には「昼食に最適」「頭がいい!」などのコメントのほか、実際に作った人から「楽チンでおいしい」との声が寄せられています。

ケチャップライスを卵で包むのが苦手な人や、オムライスを手軽に味わいたい人にうってつけです!

気になる人は、作ってみてはいかがですか。


[文・構成/grape編集部]

焼き芋と豚肉の写真(撮影:grape編集部)

【秋レシピ】スーパーの焼き芋を豚肉で巻くと? できたおかずがお弁当にもぴったり!レシピサイト『Nadia』で見つけた、『焼き芋の肉巻き』を実際に作ってみました。

キムチとカボチャの写真(撮影:grape編集部)

カボチャにキムチ!? 半信半疑で作ったら…箸が止まらない『やみつきサラダ』が完成【簡単レシピ】レシピサイト『Nadia』で見つけた、『キムチかぼちゃサラダ』を実際に作ってみました。

出典
@HG7654321

Share Post LINE はてな コメント

page
top