trend

「巨大!」「合成かと思った」 山中で目にしたキノコが?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

豊かな自然が広がる山中。

きれいな風景だけでなく、山菜類といった食べ物を見かけることもありますよね。

だいすけ(@kiku_dai44)さんは登山をしに行った時、キノコを見つけました。

そのキノコを見て、「巨大!」と思ったとのこと。

驚くのも無理はありません。キノコは、なんと30cmほどの大きさがあったというのですから…。

斜面に生えているキノコは、だいすけさんの数m先にありました。

それでも、これほどはっきりと全長が分かるほど、大きいキノコだったのです!

だいすけさんがTwitterにキノコの写真を投稿すると、反響を呼びました。

寄せられたコメントをもとに、だいすけさんはキノコが『アカヤマドリ』というものだと知ります。

『イグチ科』と呼ばれる種類のもので、食べることができるそうです。

だいすけさんが見つけたキノコに、「合成かと思うくらい大きい」「食べたら巨大化しそう」といったコメントも上がりました。

大自然の力を感じるキノコですね!


[文・構成/grape編集部]

シメジ

男性が手に持つシメジ 二度見するビジュアル「笑った」「初めて見た」「怖いか?私の育てたシメジの大きさが」というコメントを添えてXに1枚の写真を投稿したのは、茨城県東茨城郡城里町にあるショップ『七会きのこセンター』にて、キノコの栽培をしている、WatanabeKai(@Boo_Watanabe)さんです。 公開したのは、Watanabeさんが育てたというシメジの写真なのですが、迫力満点な姿に驚く人が続出しました。

笠の画像

保安検査場で「これいいですね!」 職員に褒められたものが?@kinokobitonetさんも、お気に入りの『笠』を、Xに投稿。目を引くデザインが話題になりました!

出典
@kiku_dai44

Share Post LINE はてな コメント

page
top