「巨大!」「合成かと思った」 山中で目にしたキノコが?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

三重県の駅の看板に称賛の声! 理由に「考えた人、頭いい」「素敵です」受験シーズンも佳境を迎えている、2025年2月17日、arkw(@arkw0)さんはXを更新。ある駅に設置されていた看板を収めた写真に「いい話」というコメントを添えて公開しました。
- 出典
- @kiku_dai44
豊かな自然が広がる山中。
きれいな風景だけでなく、山菜類といった食べ物を見かけることもありますよね。
だいすけ(@kiku_dai44)さんは登山をしに行った時、キノコを見つけました。
そのキノコを見て、「巨大!」と思ったとのこと。
驚くのも無理はありません。キノコは、なんと30cmほどの大きさがあったというのですから…。
斜面に生えているキノコは、だいすけさんの数m先にありました。
それでも、これほどはっきりと全長が分かるほど、大きいキノコだったのです!
だいすけさんがTwitterにキノコの写真を投稿すると、反響を呼びました。
寄せられたコメントをもとに、だいすけさんはキノコが『アカヤマドリ』というものだと知ります。
『イグチ科』と呼ばれる種類のもので、食べることができるそうです。
だいすけさんが見つけたキノコに、「合成かと思うくらい大きい」「食べたら巨大化しそう」といったコメントも上がりました。
大自然の力を感じるキノコですね!
[文・構成/grape編集部]