「ねぇね、忘れてる!!」 その後、慌てた2歳児が大声で叫んだ言葉は…?
公開: 更新:


「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

回転寿司で腹を満たした男性 お会計時に青ざめた理由は?財布を忘れ、ICカードしか手元になかった客。飲食店でのエピソードが、反響を呼んでいます。
grape [グレイプ] trend
公開: 更新:
「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。
回転寿司で腹を満たした男性 お会計時に青ざめた理由は?財布を忘れ、ICカードしか手元になかった客。飲食店でのエピソードが、反響を呼んでいます。
幼い子供は、親や周囲の大人の行動をよく見ているものです。
時に、「そんな言葉や仕草、どこで覚えてきたの!?」と、大人が子供の言動に驚くことがあるでしょう。
忘れ物に気が付いた娘が…?
3人の娘さんと暮らしている、きりん(@kirin_musume)さん。
次女である、2歳の娘さんの発言に癒される出来事があったそうです。
きりんさんは、その出来事を漫画化しTwitterに投稿しました。
姉が、大事にしているぬいぐるみを置いていったことに気が付いた、娘さん。
ぬいぐるみを愛する者として、「一大事だ!」と思ったようです。
慌てて姉を呼び止めようとして「ぷいまぺーん!!わちゅれものでーつ!!」と、声を上げたのです。
娘さんは、日頃から周囲の大人が誰かを呼び止める時、どんな風に声をかけるのか見ていたのでしょう。
2歳にして、「すいません」という言葉を、適切に使える学習能力には驚かされます。
一方で、「すいません」を「ぷいまぺん」といってしまう、かわいらしい娘さんに、自然と笑みがこぼれますね。
[文・構成/grape編集部]