lifestyle

トーストの新たな定番になるかも? 塩昆布を使ったレシピが話題 「これマジでうまい」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

朝食の定番メニューの1つ、トースト。

バターを塗っただけのシンプルなものもおいしいですが、時には好みの具材をのせてアレンジするのも楽しいですね。

『塩昆布ととろけるチーズの和トースト』

料理家のぐっち夫婦(@gucci_fuufu)さんはTwitterで、なんと塩昆布を使ったトーストを紹介しました!

海藻の塩昆布と、食パンはちょっと意外な組み合わせのようにも思えますが、ぐっち夫婦いわく相性抜群なのだそう。早速作り方を見てみましょう。

【材料:2人分】

食パン 2枚
塩昆布 大さじ1
ピザ用チーズ 40g
マヨネーズ 大さじ2

まず、食パンにマヨネーズをまんべんなく塗ってください。

マヨネーズを塗ったパンに、塩昆布とチーズをのせます。

最後にトースターで焼き色がつくまで焼けば、でき上がり。簡単ですね!

塩昆布のうま味とこってりとしたチーズのコクが口の中で広がり、ついついもう1枚食べたくなってしまうおいしさ!

手軽に作れるので、朝食はもちろんのこと、おつまみとして食べたら、アルコールがすすんでしまいそうです。

投稿には「スライスチーズでやったけど、これマジでうまかった」「私には、おつまみにしか見えません!早速今晩作ります」などの声が寄せられていました。

塩昆布の万能さが改めて分かる1品。いつものトーストにちょっと飽きたら、試してみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

つっぱり棒の写真

こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。

100均DIY

100均の突っ張り棒とワイヤーネット、使い方に「うちでも真似したい!」100円ショップのアイテムなどを使って、なるべくお金をかけずにDIYしながら、理想の部屋を目指している、みーも(miimo_diy_room)さん。『ダイソー』の商品だけで、洗面所の空きスペースにぴったりな棚を作りました。

出典
@gucci_fuufu

Share Post LINE はてな コメント

page
top