lifestyle

「思い付かなかった」「すごくおいしそう」 現役シェフが紹介した、お餅の食べ方に反響

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

我が家の定番お餅の食べ方

そんなひと言とともに、Twitterに餅の食べ方を公開したのは、シェフとして働く麦ライス(@HG7654321)さんです。

自宅で餅を食べる時、醤油や甘醤油をつけたり、きなこをまぶしたりして食べる人が多いでしょう。

麦ライスさんの食べ方はひと味違ったものですが、作り方はとても簡単です。

めんつゆと少量の醤油に、白すりごまをまぶしてワサビを添えるだけ!

めんつゆのカツオの香りに白すりごまの風味とワサビの辛さがアクセントになって、おいしそうです!

「すごくおいしそう!」「めんつゆは思い付かなかった」「試してみたい」といった声や、実際に作った人からは「ハマった」などの声が寄せられています。

正月、餅を余らせてしまった人は作ってみてはいかがですか。


[文・構成/grape編集部]

リビング

「ボタンひとつで快適になった」 エアコンの機能に「本当にラク」「便利すぎる」「エアコンはなるべく使いたくない」と感じている高齢者もいるのではないでしょうか。そのような時は、エアコンの便利な機能を活用するのがおすすめです。熱中症対策をして、厳しい夏を乗り切りましょう。

タマネギの写真

輪切りのタマネギをレンジでチンして… できた簡単おかずに「子供がハマった」いろいろな料理に使えるけれど、脇役になることも多いタマネギ。 筆者の家では、芽が出かかっているタマネギが、冷蔵庫の奥に隠れていることも少なくありません…。 「芽が出る前に食べきれないか」と消費方法を模索していたところ、タ...

出典
@HG7654321

Share Post LINE はてな コメント

page
top