lifestyle

餅との相性が抜群すぎる… 海苔とチーズとはさんで食べるのは? 「これは禁断の味」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

スパムもちチーズ

「試してほしいです…」

2025年1月21日、全国農業協同組合連合会(通称:JA全農)の米穀部(@noricenolife17)は、Xアカウントでそう呼び掛けています。

同アカウントの担当者は、過去に醤油で味付けした餅を、チーズをのせた海苔に挟む食べ方を紹介し、多くの『いいね』が寄せられていました。

この食べ方に、さらにあるものを挟むと、より絶品になるそうです。

それは…カリッカリに焼いた『スパム』!

『スパム』とは、アメリカの食品会社ホーメル・フーズ・コーポレーションが製造・販売している、豚肉の加工商品です。

沖縄県の郷土料理でもあるチャンプルーなどに、よく入っていますよね。

Xで紹介された、おすすめの食べ方は、以下の通りです。

まず、海苔の上にチーズをのせ、そこに焼いた『スパム』を重ねます。

スパム餅チーズ
スパム餅チーズ

さらに、醤油で味付けをした餅を加えて挟めばでき上がりです!

スパム餅チーズ
スパム餅チーズ

餅と『スパム』の熱さで、チーズが少し溶けてから食べるのが、最高においしいタイミングなのだそう。

投稿には「これは禁断の味に違いない…」「絶対おいしい。『スパム』を買ってくる!」などの声が寄せられていました。

『スパム』が加わることで、うま味がプラスされるだけでなく、ボリュームもアップするので、朝食や昼食にもピッタリかもしれません。

餅が家に余っていたら、ぜひ作ってみてください!


[文・構成/grape編集部]

焼き芋の写真(撮影:キジカク)

焼き芋を冷凍すると“ねっとりアイス”に? 話題の食べ方を試してみた焼き芋を冷凍するだけで、“ねっとり濃厚”なアイスのような食感に変身! 紅はるかや安納芋を使えば、おうちで簡単に高級スイーツ級の味わいが楽しめます。今話題の『冷凍焼き芋アイス』の作り方を紹介します。

ご飯に具材を混ぜている画像(撮影:エニママ)

たくあん&かつお節に合わせたのは… リピ確定!我が家の人気おにぎりレシピいつも家族にリクエストされる、我が家の大人気おにぎりを紹介。 たくあんとかつお節の組み合わせなのですが、そこにプロセスチーズを加えると、一気にコクがアップして意外なおいしさになりますよ!

出典
@noricenolife17

Share Post LINE はてな コメント

page
top