lifestyle

「マジか」「コレがモチ?」 外国人が日本の『餅』に困惑 なぜなら…?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

日本に住むフランス系アメリカ人ライターの弁之介(@xa_ky)さんは、Twitter上で外国人観光客の『あるある』を投稿。反響を呼んでいます。

外国人が『モチ』を探していたら…

『モチ』はどこにありますか?

スーパーで外国人観光客にこう尋ねられたら、多くの人が『切り餅』のある場所へ案内するでしょう。

しかしその対応だと、ほとんどの外国人が「コレジャナイ…」と感じてしまうといいます。

※写真はイメージ

外国人にとっては、『mochi(モチ)』=『雪見だいふく』のようなアイス

海外で求肥のついたアイスが流行っており、『mochi』は『mochi ice cream』を略した表現として使われているそうです。

アイスを想像していたのに『切り餅』を渡されたら、驚いてしまうでしょうね!

※写真はイメージ

弁之介さんによると「mochi はアイス」と思われているので、さくら餅やみたらし団子などの和菓子を見せても、困惑される可能性があるとのこと。

もともとは日本語が由来の『mochi』ですが、海外では少し違う意味で認識されているというのは、面白いですね!

弁之介さんは、ウェブメディア『grapeJapan』のライター。日本のさまざまな文化を海外に発信しています。

興味のある人は、こちらのサイトもぜひチェックしてみてください。


[文・構成/grape編集部]

クリアファイルの写真

クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

100均DIY

100均の突っ張り棒とワイヤーネット、使い方に「うちでも真似したい!」100円ショップのアイテムなどを使って、なるべくお金をかけずにDIYしながら、理想の部屋を目指している、みーも(miimo_diy_room)さん。『ダイソー』の商品だけで、洗面所の空きスペースにぴったりな棚を作りました。

出典
@xa_ky

Share Post LINE はてな コメント

page
top