驚異的なお手軽さ…! 材料4つで作る、紀文の『はんぺん』レシピとは
公開: 更新:

※写真はイメージ

濡れたふきんをアルミホイルで包むと… 企業が教える裏技に目からウロコアルミホイルはどの家庭でも使われる、便利なキッチンアイテム。アルミホイルには、遮蔽性、保香性など優れた特徴があり、いろいろな場面で使えます。 『サンホイル』でおなじみの東洋アルミエコープロダクツ株式会社(以下、東洋アルミ...

「ゴキブリ、全く見なくなった」 ダイソーが教える対策に「マジ優秀」2025年7月29日、100円ショップ『ダイソー』のInstagramアカウント(daiso_official)が、ゴキブリの自宅への侵入を防ぐアイテムとして、『アース ゴキブリ用駆除エサ剤 屋外用』を紹介。さらに、『ダイソー』はアイテムをより活躍させるポイントも説明しました。
煮ても、焼いても、揚げてもおいしい、食卓の万能プレイヤー、はんぺん。
魚肉を使った練り製品で、ふっくらとした食感が特徴的です。
そんなはんぺんを使ったお手軽レシピを、食品製造メーカー『紀文食品』(@kibun_kitchen)が、同社公式ウェブサイトで紹介しています。
はんぺんのはさみ焼き(ハム&チーズ)
【材料】
はんぺん(大判) 1枚
スライスハム 2枚
スライスチーズ 2枚
サラダ油 小さじ1
まず、はんぺんを斜めに2等分します。三角形のはんぺんが2つできたら、厚くなっている部分に切れ込みを入れましょう。
次に、スライスハムを半分に切ります。スライスチーズは、はんぺん同様、斜めに切りましょう。
半分にカットされたスライスハムとスライスチーズを、はんぺんの切り込みを入れた部分に詰めます。これで仕込みができました。
最後に、サラダ油で熱したフライパンで、はんぺんを焼きます。弱火で1分から2分ほど焼き、焦げ目がついたら完成です。
はんぺん、スライスハム、スライスチーズの3つを半分に切って、フライパンで焼けば完成というお手軽さ!
中身を変えれば、自分好みにアレンジできる点も、このレシピのよいところです。
ネットでは「子供の頃に母が作ってくれた。好物です」「この状態で売ってほしい」「絶対おいしいやつ!明日これを作って食べよう」など、食欲をそそられた人たちの声も…!
一品もののおかずに、あるいは小腹が空いた時のおやつに、はんぺんのはさみ焼きを作ってみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]