lifestyle

驚異的なお手軽さ…! 材料4つで作る、紀文の『はんぺん』レシピとは

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

煮ても、焼いても、揚げてもおいしい、食卓の万能プレイヤー、はんぺん

魚肉を使った練り製品で、ふっくらとした食感が特徴的です。

そんなはんぺんを使ったお手軽レシピを、食品製造メーカー『紀文食品』(@kibun_kitchen)が、同社公式ウェブサイトで紹介しています。

はんぺんのはさみ焼き(ハム&チーズ)

【材料】

はんぺん(大判) 1枚
スライスハム 2枚
スライスチーズ 2枚
サラダ油 小さじ1

まず、はんぺんを斜めに2等分します。三角形のはんぺんが2つできたら、厚くなっている部分に切れ込みを入れましょう。

次に、スライスハムを半分に切ります。スライスチーズは、はんぺん同様、斜めに切りましょう。

半分にカットされたスライスハムとスライスチーズを、はんぺんの切り込みを入れた部分に詰めます。これで仕込みができました。

最後に、サラダ油で熱したフライパンで、はんぺんを焼きます。弱火で1分から2分ほど焼き、焦げ目がついたら完成です。

はんぺん、スライスハム、スライスチーズの3つを半分に切って、フライパンで焼けば完成というお手軽さ!

中身を変えれば、自分好みにアレンジできる点も、このレシピのよいところです。

ネットでは「子供の頃に母が作ってくれた。好物です」「この状態で売ってほしい」「絶対おいしいやつ!明日これを作って食べよう」など、食欲をそそられた人たちの声も…!

一品もののおかずに、あるいは小腹が空いた時のおやつに、はんぺんのはさみ焼きを作ってみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

クリアファイルの写真

クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

つっぱり棒の写真

こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。

出典
@kibun_kitchen紀文食品

Share Post LINE はてな コメント

page
top