lifehack

揚げ物でギトギトのコンロ 『余った飲み物』を使って拭いたら? 「キュキュッと音が!」

By - キジカク  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

夜のひと時、おいしいビールで疲れた身体を癒すのが日課の筆者。しかし、つい買いすぎたり、食事中に中途半端に残したりするのが最近の悩みでした。

「さすがに捨てるのはもったいない」と思っていたところ、『油汚れにビールが効果てきめん』という情報を発見!

早速キッチン周りの掃除に活用してみることにしました。

ビールにはアルコールとビタミンEが含まれていて、この2つの成分が油汚れを分解する働きがあるそうです。

ちょうど夕飯に天ぷらを作ったので、ガスコンロは油でギトギト。コンロ周りの掃除を試すのに、うってつけの状態です。

下準備として、まずは余ったビールをボウルに移します。

続いて、ふきんにビールを染み込ませます。ビールを掃除に使うなんて不思議な気分です。

コンロを見てみると、揚げ物をした後だけあって、たくさんの油汚れが…。軽くコンロを指でなでてみましたが、全体的にヌルヌルとすべります。

このひどいぬめりは、果たしてビールで落ちるのでしょうか。

ふきんで拭いてみた結果…べたつく油汚れが面白いくらいに落ちました!捨てるはずだったビールがこんなところに役立つなんて、なんだか得した気分です。

細かいところの汚れも軽くこすれば、写真のとおり、よく落ちました!

ビールは飲み物なので、子供やアルコールが苦手な人以外なら口に入っても安全ですね。食材が多いキッチン周りの掃除に安心して使えるのも嬉しいポイント。

筆者の両親にも仕上がりを指でチェックしてもらったところ、2人とも「キュキュッと音がする!」と驚いていました。表面のぬめりもバッチリ落ちているようです。

気になるにおいですが、筆者は特に不快に思うことはありませんでした。においが気になる場合は、換気をしながら掃除するのがおすすめです。

掃除にも使えて便利なビールですが、成分はアルコールです。コンロを掃除をした後は必ず水拭きをして、ビールをしっかりふき取ることを忘れないでください。

筆者は余ったビールを捨てるのに罪悪感があったので、この使い方は目からうろこでした。みなさんも、ぜひ掃除の参考にしてみてくださいね。


[文/キジカク・構成/grape編集部]

排水口ネットを掃除に使うと? 意外な効果に「便利すぎ」「真似したい」ゴミ捨てに便利な排水口ネット。実は、キッチン掃除や料理の下ごしらえなど、活用の幅が広いアイテムでもあります。本記事では、排水口ネットの活用法5選をまとめて紹介。すぐに実践できるものばかりなので、ぜひ取り入れてみてください。

洗濯槽

ハンガーとストッキングだけで? 洗濯槽のゴミ取りに「天才」「これ考えた人すごい」【掃除の工夫4選】洗濯槽や換気扇、網戸などの掃除は意外と大変。そんな時には、便利アイテムや簡単な方法を試してみましょう。肩の力を抜く4つの方法を紹介します。

Share Post LINE はてな コメント

page
top