lifestyle

いつもの包丁で食パンをきれいにカットするアイディアに「ナイス」「天才ですか」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

近年人気となっている高級食パン。その多くは1本単位で販売されています。こだわりの食パンが気軽に食べられる一方で、自宅で必ずカットをしなくてはなりません。真っ直ぐ切れない、断面がガタガタになる、そういった悩みを抱えている人は多いのではないでしょうか。

ラク家事ラク育児のアイディアを発信しているしーばママ(shi_bamam)さんが、Instagramで食パンカットが楽しくなる方法を紹介しています。これを使えば、難易度の高い食パンカットも思いのままになるかもしれません。

カットを始める前にひと工夫

身の柔らかい食パンは、カットが難しい食品の1つです。一般的にはパン切りナイフを使いますが、三徳包丁などのいわゆる「普通の包丁」でも切ることができます。

そのための前準備として、包丁をお湯で温めましょう。包丁が温まったら、きれいな布巾で水気を取ります。このひと工夫が美しい断面になるポイントです。

ガイドラインは「牛乳パック」

食パンを横向きにしてまな板の上に乗せます。包丁が冷めてしまわないように、包丁を温める前に用意しておくと安心です。

牛乳パックを用意し、カットしたい厚さの場所にガイドラインとして乗せます。後は、牛乳パックに沿わせながら包丁を下ろすだけ。包丁の温かさでパンの油分が溶けるので、スッと包丁が下りていきます。

食パンにパン耳が残っている場合は、パン耳落としを練習台にしてもいいでしょう。

断面に凹凸もなく、真っ直ぐカットできます。複数枚切る場合は、その都度包丁を温めるといいでしょう。

今まであんなに苦労していたのは何だったのか…と、悔しくなるくらいあっという間にカットが終わります。朝食作りも楽しくなること間違いなし。

まとめ

難易度の高い食パンカットは、包丁を温め、牛乳をガイドラインにすればとても簡単になります。パン屋で食パンを買ってくる人はもちろん、自宅でパンを焼くという人も、この方法をぜひ試してみてください。

包丁を温める方法は、食パンだけでなくケーキにも使えます。包丁を温めすぎるとクリームが溶けてしまうことがあるので、ケーキに使う場合は温めすぎないように注意しましょう。


[文・構成/grape編集部]

ゴマ症の白菜

白菜の表面に黒い点々を見つけたら… 「そうだったのか!」「初めて知った」「白菜に黒い点々が…!」。そんな状態になっていれば、傷んでいるのか腐敗しているのか、食べてもいいのか…とさまざまな疑問が浮かびます。黒い点々の正体や、食べられるのかどうかなどについてご紹介します。

エアコン

エアコンをつけても部屋が寒い! 原因に「だからか」「納得した」「エアコンの暖房運転をしているのにいつまでも部屋が寒い!」。そんな時には確認してみるべき注意点があります。対策次第では改善することもあるため、まずは暖房運転をしても暖まらない原因を知っておきましょう。

出典
しーばママ

Share Post LINE はてな コメント

page
top