lifehack

メルカリがアドバイスした段ボールテクニックに「その手があったか!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

引っ越しや荷物の発送などでは日々、多くの段ボールが使われています。

ですが、予想外に物が大きかったり、送る数が多かったりすると、1つの段ボールに収まりきらないこともありますよね。

フリマアプリ『メルカリ』のTwitterアカウントは、そんな時に使える段ボールのライフハックを紹介しました。

物を入れようとしても高さが足りない時、段ボールを変形させるというものです。

まずは、段ボール内側のフタ部分を使い、入れたい物を底で固定します。

次に、上部のフタ部分を折り、ガムテープを貼って固定。

同じサイズの段ボールを重ね、ガムテープで貼って補強すれば完成です!

なお同アカウントは、発送時に緩衝材を入れることを推奨しています。

『メルカリ』を使う時でなくとも、引っ越し作業などで役に立ちそうな段ボールのライフハック。

「その手があったか!」「勉強になりました!」といった反応が上がりました。

大きめの段ボールを追加するのではなく、今回のような方法を実践してみるのも、1つの手かもしれません!


[文・構成/grape編集部]

セリアのほうきが『バズった』理由 万能性に「これは欲しくなる」「一家に1本」セリアで販売されている『万能ほうき』を知っていますか。食べカスや細かなゴミはもちろん、ジュースやお茶をこぼした時にも活躍する、優れものなのです。本記事では、セリアで購入できるほうきの実力を紹介します。

コーン缶の汁は捨てないで! 活用法に「ウマッ」「ごちそうに変身」やさしい甘さが手軽に味わえるコーン缶。サラダやスープなど使う頻度は多いものの、汁ごと活用する人は少ないでしょう。本記事では、コーン缶を汁ごと使ったアレンジレシピを紹介します。手軽でおいしいため、ぜひ実践してみてください。

出典
@mercari_jp

Share Post LINE はてな コメント

page
top