lifestyle

メルカリがアドバイスした段ボールテクニックに「その手があったか!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

引っ越しや荷物の発送などでは日々、多くの段ボールが使われています。

ですが、予想外に物が大きかったり、送る数が多かったりすると、1つの段ボールに収まりきらないこともありますよね。

フリマアプリ『メルカリ』のTwitterアカウントは、そんな時に使える段ボールのライフハックを紹介しました。

物を入れようとしても高さが足りない時、段ボールを変形させるというものです。

まずは、段ボール内側のフタ部分を使い、入れたい物を底で固定します。

次に、上部のフタ部分を折り、ガムテープを貼って固定。

同じサイズの段ボールを重ね、ガムテープで貼って補強すれば完成です!

なお同アカウントは、発送時に緩衝材を入れることを推奨しています。

『メルカリ』を使う時でなくとも、引っ越し作業などで役に立ちそうな段ボールのライフハック。

「その手があったか!」「勉強になりました!」といった反応が上がりました。

大きめの段ボールを追加するのではなく、今回のような方法を実践してみるのも、1つの手かもしれません!


[文・構成/grape編集部]

クリアファイルの写真

クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

つっぱり棒の写真

こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。

出典
@mercari_jp

Share Post LINE はてな コメント

page
top