「探し回った」「楽しみすぎる!」待望の定番がついに商品化
公開: 更新:


炊飯器に6Pチーズを並べて炊くと… 完成形に「マジかよ」「今日作る」コンビニやスーパーで手軽に購入できる『6Pチーズ』。なんと、炊飯器に研いだお米と6Pチーズを入れてスイッチを押すだけで、濃厚なチーズリゾットが完成するのです。本記事では、チーズにまつわる裏技をまとめて紹介します。

『ゆで卵の食べ方』に反響! 一風変わったアレンジに「これ作りたい」「おいしそう」ケンコーマヨネーズが紹介した、ゆで卵の食べ方に注目が集まりました。
ロックやストレート、ハイボールなど、自分の好みやその日の気分に合わせて、味わい方を変えることができるウイスキー。
お酒の玄人が嗜む印象ですが、初心者にも好まれるウイスキーがテネシーウイスキーの『ジャック ダニエル』です。
豊かな風味が特徴で、バニラやメープルシロップのような甘さに、カラメルのようなほろ苦さを感じ、アイスにかけるアレンジもできます。
筆者おすすめの『ジャック ダニエル テネシーハニー』
幅広い年代から多様な飲み方で愛され、なかでも人気なのが『コカ・コーラ』で割る“ジャックコーク”。
Barや音楽フェス、バーベキューなどさまざまなシーンで親しまれています。
ファンの間では定番の“ジャックコーク”ですが、商品化されるという驚きの情報が発表されました。
あの“ジャックコーク”が市販で味わえる!
コカ・コーラシステムは、『コカ・コーラ』と『ジャック ダニエル』がミックスされた商品『ジャックダニエル&コカ・コーラ』を2023年4月10日から全国販売すると発表。
商品化について、SNSでは販売前から大盛り上がりです。
【販売前のSNSの反応】
一足先に先行試飲キットがgrapeに届き、試飲させてもらいました。
『ジャックダニエル&コカ・コーラ』の味は…?
箱を開くと、『ジャック ダニエル』のブランドカラーであるブラックと、『コカ・コーラ』のブランドカラーであるコークレッドに目を奪われます。
2本入りの箱から1本取り出し、早速グラスに氷を入れ、注いでいきます。
筆者は以前にジャックコークを飲んだことがありましたが、一口飲むと期待通りのおいしさに大きくうなずいてしまいました。
『コカ・コーラ』のさわやかな味わいと、『ジャック ダニエル』の豊かな風味が絶妙なバランスでミックスされ、口の中に心地良い甘さが広がります。
「世界中に愛され続ける変わらない特別な味わいを届ける『コカ・コーラ』」と
「世界中に愛される本格的な味わいをつくりだした『ジャック ダニエル』」、
2つの本物の出会いは、まさにカンペキな味わいを生み出しました。
甘さが引き立つお酒ですが、アルコール度数は7%。
1日の終わりや自分へのご褒美など、しっかりお酒を味わいたいときに、選んでみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]