振り返りもせず、託児所に通っていた娘 3歳になると、ある変化が起こり?
公開: 更新:


小1娘、国語のドリルに書いた『珍回答』に爆笑… 親は思わず「これが令和か…!」小学1年生で初めての夏休みを迎えた、凪(@Uhr3S7H3BHk75Tg)さんの娘さん。毎日、山のような宿題と向き合っていました。 母親である凪さんも、そんな我が子の努力を見守り、計画的に進められるようサポートしていたようです。 ある日、国語のドリルをチェックしていた凪さんは、我が子の解答を見て思わずツッコミを入れたそうで…。

【小5の自由研究】センス抜群!親子で挑んだ『貝殻標本』が「博物館みたい」と絶賛された理由親子の共同制作で生まれた、一生の思い出。夏休みの自由研究で作った『貝殻の標本』が「まるで博物館」と大絶賛されたワケが?
- 出典
- @ookiinasu
2児の母親である、なすこ(@ookiinasu)さんは、日々の出来事を漫画に描き、Twitterに投稿しています。
娘さんが1歳の頃は、託児所に預けていた、なすこさん。
3歳になった娘さんが保育園に通い始めると、登園時にとある変化が表れたといいます。
託児所に預けていた時には、スタコラサッサと、なすこさんの元を離れていた娘さん。
しかし、3歳になると、登園を嫌がるようになったのです。
その理由は「ママに会いたくなっちゃうもん」というかわいらしいものでした。
こんなにかわいいことをいわれたら、なすこさんも娘さんとますます離れがたくなったはず。
この日の出来事は、なすこさんの記憶に残り続け、思い出すたびに心をじんわりと温かくしてくれるのでしょうね。
[文・構成/grape編集部]