lifestyle

得体の知れない何かがびっしり… 浴室のドアを外してみた結果に戦慄

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

ついつい後回しになりがちな浴室ドアの掃除。ドアが取り付けてある部分や下枠、すりガラスの汚れが気になっていないでしょうか。ドアには水あかが付きやすく、黒カビも発生します。充実したお風呂タイムを過ごすためには、ドアの掃除も大切です。

汚部屋脱出の方法を発信している、よちか(yochika_home1)さんは、ドアのお手入れ方法を紹介しています。ドアの取り外しはハードルが高そうですが、意外と簡単です。お手入れ方法をさっそく見ていきましょう。

※ドアの取り外し方はメーカーや形状によって異なります。説明書を読んだうえで行うようにしましょう。

ドアにはキッチンハイター

浴室ドアの汚れは、台所用漂白剤のキッチンハイターで落とします。キッチンハイターを使う際は、換気をしてゴム手袋をしましょう。

まず、ドアを外します。ドアの左右上部にある脱着レバーを下げ、横にスライドして外しましょう。

意外と汚れがたまっています。長期間放っておいたカビは頑固なので、簡単には取れません。

キッチンハイターを満遍なく吹きかけていきます。浴室の窓を開けて換気をしておきましょう。

30分程放置したら、たわしや歯ブラシを使って汚れを落としていきます。ドアの劣化につながるため、長時間の放置は避けましょう。

いつの間にかたまっていたカビや汚れがごっそり落ちました。これだけ落ちるとすっきりします。

キッチンハイターは、通気口の黒カビ除去やレールのお手入れにも活用できます。一度頑固な汚れを落としてしまえば、次回から掃除が簡単になるでしょう。

ドア掃除の「やってしまった」に注意

ドア掃除をする際の注意点があります。いらない服を着る、洗面所が濡れない工夫をする、ハイターの付け置きを長時間しない、手袋をするの4点です。

浴室のドアがきれいになると、気持ちよく入浴できるでしょう。ドア掃除をしてお風呂タイムを充実させませんか。


[文・構成/grape編集部]

柿の写真

『意外と知らない』柿の剥き方 包丁の代わりに使うのは…2024年11月11日、暮らしに役立つ情報を発信する、はなマル(hanamaru__kurashi)さんが、Instagramを更新。硬めの柿に限った、『意外な皮の剥き方』を紹介しました!

ラップの写真

ラップが料理に溶けたら、食べても大丈夫? 旭化成の回答に「そうだったのか」料理にラップをかけてレンジ加熱した際に、ラップが溶けてしまったことはないでしょうか。この場合、料理に影響はないのか気になりますよね。『サランラップ®』を販売する、旭化成ホームプロダクツ株式会社(以下、旭化成ホー...

出典
よちか

Share Post LINE はてな コメント

page
top