lifestyle

水回りの気になるニオイ 意外な原因に「見落としてた…」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

水回りは下水のニオイが気になることが多いもの。洗面所が臭う場合は、近くに設置している洗濯機の排水口が原因かもしれません。

洗濯機の掃除は「腰が重い…」と感じる人が多いですが、ニオイ問題を解決するためにも取りかかりましょう。

さまざまな片付け術・掃除術を発信しているみさと(misato_souji.kataduke)さんのInstagramに掲載されている、洗濯機の排水口のお手入れ方法について紹介します。

洗濯機の排水口と排水ホースがニオイのもと!

洗濯機の排水口

洗濯機の排水口や排水ホースに汚れが蓄積していると、嫌なニオイが発生します。特にホースは曲がった状態で設置されていることが多いため、汚れがとどまりやすいそうです。

汚れをそのままにしておくと、洗面所全体にニオイが広がってしまいかねないため、気になったタイミングでしっかりきれいにしましょう。

洗濯機の排水口・排水ホースのお手入れ方法

洗濯機を掃除する際は必ず電源を抜き、水栓を閉めてください。

元栓を閉める様子

1.ホースを外してつけ置きする

洗濯機のホースを外したら、ホースの口を上向にして壁に固定します。ホースに液体タイプの塩素系漂白剤2杯と水をこぼれない程度入れ、30分くらいつけ置きしましょう。

塩素系漂白剤を入れている様子

2.取り外した部品に塩素系漂白剤をかける

取り外した部品に泡タイプの塩素系漂白剤をかけてください。これだけでもかなりの汚れが落ちるため、必ずおこないましょう。

塩素系漂白剤をかけている様子

3.排水口クリーナーを排水口に注ぐ

排水口に排水口クリーナーを注ぎ、30分置いたら水で流してください。ラップで蓋をするとニオイが広がりにくくなります。

排水口クリーナーを流している様子

4.ホースの汚れを出す

つけ置きしておいたホースに水を流して出す…を繰り返し、中の汚れカスを外に出しましょう。

ホースの中の汚れを出している様子

5.取り外した部品やホースを戻す

ホースにホコリが付かないようラップを巻き、ブラシでこすってきれいにした部品を設置すれば掃除完了。

ホースのラップを巻いている様子
部品を設置している様子

ホコリの付着防止に使うラップは、ダイソーで売られている『梱包フィルム(ハンドル付)』(税込110円)がおすすめです。

毎日使う洗濯機は汚れがたまりやすいもの。洗面所のニオイが気になる時は、洗濯機からニオイが漂っていないか確認し、必要に応じて洗濯機の掃除をおこなってくださいね。

※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。


[文・構成/grape編集部]

お皿に盛られた大根おろし

ダイコンは「すりおろしません」 裏技に「コレすごい」「なめらかだ」大量のダイコンおろしを作ると、腕や指が痛くなってしまいがち。そのため作るのが面倒だと感じる人も多いでしょう。『おろし金でおろす』方法以外で、ふんわりなめらかなダイコンおろしを大量に作れる方法を紹介します。

ラップの写真

ラップが料理に溶けたら、食べても大丈夫? 旭化成の回答に「そうだったのか」料理にラップをかけてレンジ加熱した際に、ラップが溶けてしまったことはないでしょうか。この場合、料理に影響はないのか気になりますよね。『サランラップ®』を販売する、旭化成ホームプロダクツ株式会社(以下、旭化成ホー...

出典
misato_souji.kataduke

Share Post LINE はてな コメント

page
top