lifestyle

スーパーのパック寿司が激うまになる方法に「マジですごい」 シャリふっくらになるレンチン技

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

日本の代表的な料理の1つがお寿司。さまざまな新鮮な海の幸を、甘酸っぱい酢飯と一緒にいただく。シンプルでありながら奥ゆかしい味わいは、日本のみならず世界中で愛されています。

今やどの地域にも回転寿司屋があり、スーパーやコンビニでは当たり前に買える日本のソウルフードです。

しかし、お寿司は鮮度が命。スーパーやコンビニで買ってきたり、お店でテイクアウトしてきたりして、時間が経ってしまうとすぐに本来のおいしさが損なわれてしまいます。

消費期限内ではあるものの、冷蔵庫で保管していたお寿司は台無しに。酢飯が固くなったり、​ネタによっては臭みが強くなったりして、「早く食べればよかった…」と後悔することもしばしばです。

そんななかスーパーで買ってきたお寿司でも、お店のような味わいにグレードアップできる裏技をネットで発見! しかもたった数十秒でできる超簡単な方法です。実際にやってみると驚きの結果になりました。

硬い酢飯がふっくら! ネタの「照り」も復活する超簡単な裏技とは

スーパーで買ってきたお寿司を、お店のような味わいにする方法。それは、なんと「レンチン」です。

お寿司を500Wで30秒~40秒ほど温めるだけでOK。たったそれだけで劇的においしくなるのです。

まずはスーパーで買ってきた1パック500円ほどのお寿司で試してみました。

耐熱皿に移した後、500Wで40秒レンチン。

いざ、食べてみると…酢飯がふっくら! これまでスーパーで買ってきたお寿司では感じたことのない口当たりになっていました。

また脂ののったネタは加温されることで脂が溶け、照りが復活。レンチン前と比べて見た目もかなりよくなっていました。

続いて、脂が多めのネタで再び検証してみました。サーモン尽くしのお寿司をレンチンすると、ネタの「照り」が一目瞭然です。

たった40秒レンチンするだけで、この違い! パサついてそうな見た目から、脂ののった食欲そそるサーモンにグレードアップしています。

もちろん、味もしっかりおいしくなっていました。

普段スーパーのお寿司を購入される人は、ぜひ一度試してみてください。これまでおうちでは味わえなかったようなお寿司が体験できるはずです。


[文・構成/grape編集部]

クリアファイルの写真

クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

「ついでに家族分も買った」「さすがに破格すぎ」 Amazonセールで在庫処分になった目玉商品がコレ!【4/1まで】2025年3月28日(金)9時から、Amazon『スマイルSALE 新生活 FINAL』がスタート!終了は4月1日(火)23時59分です。 「買い忘れ、全部まとめて揃えよう。」をテーマに、ファッションや家電、日用品、食品...

Share Post LINE はてな コメント

page
top