アレを使うだけでガラリ! 海苔パリパリをキープするおにぎりの包み方
公開: 更新:
洗濯機の蓋は開けておく?閉める? 企業の回答に「反省」「逆やってた」洗濯機のお手入れをしていますか。洗濯槽の裏側は見られませんが、しっかりとお手入れしていないとカビが繁殖してしまいます。カビを防ぐ方法を確認して、定期的に洗濯槽の掃除をしましょう。
洗濯は『お湯』がいいって本当? 事実に「マジか」「危ないところだった」洗濯槽のカビ対策にお湯を使いたい時はありませんか。お湯のほうが効果が高そうで…と思うかもしれませんが、実際の効果や適切な湯温について日本電機工業会が公式サイトで解説していました。ぜひ参考にしてみてください。
日本人が大好きなおにぎりには、おいしい海苔が欠かせません。
特にコンビニのおにぎりは海苔がパリパリと食感がよく、手作りのおにぎりより好きだという人も多いのではないでしょうか。
しかし、なかなか自宅で再現が難しいのがパリパリ食感の海苔。
そこでご紹介するのは、るみる(rumiru_zuborashokudo)さんのInstagramの投稿です。
自宅でコンビニおにぎりのようなパリパリ感を出す方法を解説します。
アルミホイルで簡単にできるパリパリ海苔
まずは、アルミホイルの上に海苔を置きます。
るみるさんの投稿では、手巻き寿司用の海苔を半分に折って使っています。
次に、アルミホイルの両端を折って海苔を包み、ひっくり返します。
アルミホイルで海苔を包んだら、マスキングテープを画像のように縦に貼りましょう。
おにぎりを包んで「コンビニおにぎり」の完成
次に、アルミホイルの上におにぎりを置き、アルミホイルを縦に折っておにぎりを包みます。
アルミホイルでおにぎりを完全に包んだら、先ほど貼ったマスキングテープの部分を上から下に剥がしてみましょう。
アルミホイルの隙間から海苔の部分が見えるはずです。
アルミホイルを取り除く際は、コンビニおにぎりと同じ要領で問題ありません。
アルミホイルを全部剥がせば、おにぎりの完成です。
この方法は、お米と海苔を分けて持ち運べるため、いつでもパリパリとした食感の海苔が食べられるというメリットがあります。
海苔はパリパリ派のみなさんは、ぜひこの方法でおにぎりをつくってみてください。
[文・構成/grape編集部]