家電の消費電力1位は『アレ』! 知っておきたい節電方法に「なるほど!」
公開: 更新:
「衛生的におすすめできません」 ジップロック使用時の注意点に「もうしません…」肉や魚、野菜などを入れるのに便利なフリーザーバッグ。素材がしっかりしているからこそ、何回くらい使いまわせるのか気になるところです。『ジップロック』メーカーの公式サイトより、驚きの回答を紹介します。
季節の変わり目にはお手入れを! 室外機の掃除ポイントに「盲点だった」エアコンを効率よく運転するためには、室外機の掃除がおすすめです。家の外にあるため、ついお手入れを忘れがちかもしれませんが、定期的なお手入れで節電や節約、効率運転に好影響が出ることも。掃除部位や方法をご紹介します。
電気代の値上がりが続き、全国の家庭に打撃を与え続けています。
値上げは、電力不足や液化天然ガスの輸入価格の高騰によるもの。致し方ない事情があれど、多くの家庭が金銭的にひっ迫している現状です。
製造・販売コストが上昇するため、電気代の高騰は、飲食品を中心とした物品の値上げにもつながっています。
身近な家電の『消費電力ランキング』は?
かつては『ぜいたく品』とされていた家電ですが、現代日本では生活をする上で必要不可欠な存在といえるでしょう。
飲食品を保存する冷蔵庫や、衣類を清潔に洗ってくれる洗濯機、室内の気温を調整するエアコンなど、私たちの生活はさまざまな家電によって成り立っているのです。
必要不可欠な家電が多い以上、電気代の高騰はなかなかの痛手。では、どのようにして節電の工夫を行えばいいのでしょうか。
経済産業省資源エネルギー庁によると、1日の『電気使用量ランキング』は、上位からエアコン、冷蔵庫、照明器具の順。
これらは消費電力の5割を占めているため、節電をする際は、3つの効率いい使い方を知るのがポイントといえます。
※写真はイメージ
気候が穏やかな日は必要のないエアコンや、外出する際は使わない照明器具と比べると、冷蔵庫は年中稼働する家電です。
2位とはいえ、どの家電よりも使用時間が長いからこそ、工夫が必要といといえるでしょう。
『ノジマ』が推奨する冷蔵庫の節電方法
家電量販店である『ノジマ』は、ウェブサイトで冷蔵庫の節電方法を紹介。
常に稼働させているからこそ、こういった小さな工夫が効果的だといいます。
冷蔵庫内で一定の温度を保つために、電力は使われています。
そのため、一番重要なのは冷蔵庫内の冷気を逃さないこと。中に入れておく物の配置も大切なのだとか。
同社は、冷凍庫の節電方法についても、このように説明をしています。
多くの人が子供の頃に一度はいわれたことがある、「冷蔵庫のドアは早く閉めなさい」という言葉。あれは、節電方法として間違っていなかったようです。
2023年6月には、大手電力7社で再度値上げが行われることが明かされています。少しでも生活に余裕をもつため、細かな工夫を心掛けたいですね。
[文・構成/grape編集部]