消えてる!? 娘が教えてくれたイマジナリーベイビーの末路に共感と爆笑の声
公開: 更新:

※写真はイメージ

子育て中の衝撃! 抱きついた子供の『かなシミ』、服にくっきり顔が…@EFDollkoko23さんは、「これが親になると稀に経験できる、『かなシミ』」と、ユーモアたっぷりなコメントを添えて、Xに写真を投稿。 写っていたものが、「子育てあるある!」として共感を呼びました。

子供が泣きそうだけどトイレに行きたい… まさかの対策に「すごい見てる」「早く知りたかった」母親の姿が見えなくなると、泣き出してしまう娘。トイレに行きたい母親がとった行動とは…?
イマジナリーフレンドと遊ぶ子供は少なくありませんが、まきこんぶ(makikonbu33333333333)さんのお子さん「こはさん」が遊んでいるのはイマジナリーベイビー。
こはさんにだけ見えている赤ちゃん「ぎー」について、こはさんはお母さんにもお話ししてくれるようですが…。
イマジナリーフレンドならぬイマジナリーベイビーである「ぎー」について、お母さんであるまきこんぶさんにもいろいろと教えてくれるこはさん。
1歳の男の子というリアルな設定に驚きながらも、姉としてミルクをあげたり叱ったりとしっかりお世話をするこはさんを微笑ましく見守るまきこんぶさんですが、最終的には消えてしまうその存在に思わず内心でツッコミを入れてしまうのでした…。
まきこんぶさんの投稿に対して、Instagram上では、
「うちの長男にも、こういう友達が机の下にいました」
「消えている! に爆笑しました」
「うちの娘もイマジナリーフレンド? ベイビー? が毎日見えててお世話してます」
「うちの3歳の娘もよくズコーーーいうてます」
などのコメントが寄せられています。
イマジナリーフレンドと遊ぶ子供の様子について共感するママさんのコメントのほか、リアルな設定としっかりお世話する様子からは予想できない「消えている」のひと言に思わず笑ってしまった人も多いようです。
また最近のこはさんがよく使うという「ズコーーー!」という擬音についても、共感の声が寄せられていました。
芸人さんがずっこける時のような動作と擬音には、音の響きやからだの動きに子供が好む特徴があるのかもしれません。
児童期の子に特有の「イマジナリーフレンドと遊ぶ」という行動。
イマジナリーフレンドはいずれ消えてしまうものとのことですが、一緒に遊んでいる様子が見られる間は子供の大切なお友達として見守っていたい存在ですね。
[文・構成/grape編集部]