1個105円! カルディの冷凍クロワッサンがコスパ最強って本当?
公開: 更新:

※写真はイメージ

「ボタンひとつで快適になった」 エアコンの機能に「本当にラク」「便利すぎる」「エアコンはなるべく使いたくない」と感じている高齢者もいるのではないでしょうか。そのような時は、エアコンの便利な機能を活用するのがおすすめです。熱中症対策をして、厳しい夏を乗り切りましょう。

「これ、法に触れないんでしょうか?」 『薄皮パン』の思わぬ食べ方に反響!本記事では山崎製パン株式会社の『薄皮クリームパン』を使った、背徳アレンジレシピを紹介しています。
- 出典
- えだまめ夫婦
海外のお菓子や紅茶など、おしゃれなグルメが多数販売されているKALDI(カルディ)。写真映えするパッケージがプレゼントにも最適です。見た目だけでなく味についても申し分ないうえに価格帯もちょうどよく、安定的な人気を得ています。
食品や調味料、雑貨など多種多様な品ぞろえが魅力のカルディの中でも、特におすすめしたいのは「【冷凍】オスカーモンド クロワッサン」です。
本記事ではコスパ抜群なうえに、作り方も非常に簡単なカルディのクロワッサンを紹介していきます。
1個105円で本格クロワッサンが味わえる!
自宅で手軽に本格クロワッサンが味わえるカルディの商品を紹介してくれたのは、ふたり暮らしの買ってよかったものを発信している、えだまめ夫婦(edamame22_kurashi)さんです。
「【冷凍】オスカーモンド クロワッサン」の価格は528円です。
ヨーロッパ産のバターを100%使ったクロワッサンが1つ約105円で購入できるので、コストパフォーマンスもいうことなしでしょう。
それでは作り方をご紹介していきます。
まずは写真のように袋から出したクロワッサンを並べて、室温で20〜30分解凍します。表面のバターが溶けて、水っぽくなってきたらOKのサイン。180℃で予熱したオーブンに入れて、25分焼いてください。
焼き上がったクロワッサンがこちら。
焼き上がりすぐでも食べられますが、生地がまだ軟らかいため10分ほど冷ますのが、外側パリパリを楽しむポイントなのだそう。見た目もパン屋で購入するクロワッサンと比較しても、遜色ない仕上がりだと分かります。
焼き上がったパンをちぎって見るとこの通り。外はパリパリ、中はモチモチに仕上がっています。
冷凍なので長期保存できるのも嬉しいところです。
最初の1つはぜひそのまま味わっていただきたいクロワッサンですが、アレンジをするのもおすすめ。パンを2つにカットしてエッグベネディクトにするもよし、フレンチトーストにするもよしです。
カルディを訪れた際は、ぜひ冷凍クロワッサンを購入してみてください。
[文・構成/grape編集部]