ホットケーキミックス、台所に眠ってない? 使い道に「家で作れるなんて」
公開: 更新:


ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

ラップしたご飯を冷凍する前に? 「イイこと知った」「今日から試す!」現役のシェフとして働く、麦ライス(@HG7654321)さんは、冷凍ご飯を解凍しやすくするコツをXで公開。「解凍時間がかなり早くなります」という裏技とは。
grape [グレイプ] lifestyle
コンビニエンスストアなどで購入できるホットスナック。から揚げやコロッケなど、小腹が空いた時に利用する人は多いでしょう。
そんなホットスナック界の中でも、幅広い世代に人気を誇るのが、アメリカンドッグ。
実は今、自宅で作れるアメリカンドッグが話題になっています。
複雑な工程はまったくなく、スーパーマーケットに売っているホットケーキミックスを元に作れるのだとか。
家庭で作るアメリカンドッグは、どのような味になるのでしょうか。実際に試してみました!
おうちで簡単!ホットケーキミックスでアメリカンドッグ
用意したのは以下の材料です。
【材料】
・ソーセージ 5本
・ホットケーキミックス 100g
・卵 1個
・牛乳 大さじ2杯
・マヨネーズ 大さじ1杯
・サラダ油 適量
まず、ボウルにホットケーキミックス、卵、牛乳、マヨネーズを入れ、素早く混ぜ合わせます。
なるべくダマにならないように気を付けてください。
次に、混ぜ合わせた生地をコップに移します。縦長の細いコップを使うと、ソーセージを生地につけやすくなりますよ!
生地の準備ができたら、ソーセージを1本ずつ竹串に刺しておいてください。
竹串に刺したソーセージを、先ほどの生地を入れたコップに入れます。
ソーセージを回転させながら、生地をしっかりまとわせましょう。
あとは油で揚げていくだけ!油の温度によって加熱時間が変わりますが、きつね色になるまで揚げます。
あっという間に本格的なアメリカンドッグが完成!
ホットケーキミックスなので、生地がしっかり膨らんでくれました。
食べてみたところ、外はカリッ、中はしっとりという家で作ったとは思えないほど大満足の仕上がりに!
簡単に作れたので、ホットケーキミックスが余っている時や子供のおやつにおすすめですよ。
[文/キジカク・構成/grape編集部]