lifestyle

飛行機の座席指定を『窓側』にした結果…「窓、どこ行った?」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

旅行などで飛行機に乗る時、座席をどこにしようか悩むことはありませんか。

移動がしやすい通路側にするか、外の景色を楽しめる窓側にするか、いろいろ想像しながら席を選ぶのも、楽しみの1つでしょう。

グランド・キャニオンを見たくて、窓側席にしたら?

ある日、アメリカ在住のToshi Aloha!(@alohaholic)さんは、飛行機で移動することになりました。

搭乗したのが昼間の便だったため、アリゾナ州にある峡谷で、世界遺産にも指定されているグランド・キャニオンを見られるのでは…と考えた、投稿者さん。

そこで、窓側席を指定したのですが、実際に案内された席は…。

なんと、窓が付いていない席だったのです。

機体の構造上、窓がない席が設置される場合があるそう。ちなみに、投稿者さんの前の席は、窓が2つあるような席になっていたのだとか。

まさかの『窓なし窓側席』に、ネット上ではさまざまなコメントが寄せられました。

・これは切ない…。もはや『壁側席』では?

・分かるー!窓側を選んでも、いろいろな席がありますよね。

・私はすぐ後ろが壁で、ほぼリクライニングできない座席だったことがあります。しかも、11時間フライトという苦行でした…。

なお、帰りの便では、ちゃんと窓が付いた窓側席に座ることができたようです。

席にこだわりがある時は、航空会社の座席指定サービスや、機体ごとの座席情報をまとめたウェブサイトなどで、調べてから乗るようにしたいですね…!


[文・構成/grape編集部]

ベランダ

「ゴキブリ、全く見なくなった」 ダイソーが教える対策に「マジ優秀」2025年7月29日、100円ショップ『ダイソー』のInstagramアカウント(daiso_official)が、ゴキブリの自宅への侵入を防ぐアイテムとして、『アース ゴキブリ用駆除エサ剤 屋外用』を紹介。さらに、『ダイソー』はアイテムをより活躍させるポイントも説明しました。

子供がリクエスト! 豆腐の思わぬ食べ方に「よく合う」「すぐできた」コクのある風味と深みのある香ばしさで、子供たちに大人気のおやつ『ベビースターラーメン』。ポリッとした食感でクセになりますよね。 そのまま食べてもおいしいのですが、販売元である、株式会社おやつカンパニー(以下、おやつカンパ...

出典
@alohaholic

Share Post LINE はてな コメント

page
top