lifestyle

揚げ物もさっぱりウマい 油を使わない『トマトの万能ソース』の作り方は 「作り置きしたい」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

麦ライスの写真

料理研究家

麦ライス

東京都内のレストランで料理長として働きながら、レシピやおすすめのキッチン用品など、食にまつわる情報を発信している。

首都圏では、連日35℃以上の酷暑が続く、2023年7月。

こう暑いと、食欲が落ちてしまう人もいるかもしれませんね。

現役のシェフとして働く、麦ライス(@HG7654321)さんは、さっぱりとしたトマトの万能ソースのレシピをTwitterに投稿。

手軽に作れて、いろいろな料理に使えるので、ぜひ作ってみてください。

トマトの万能ソース

紹介された作り方は、以下の通りです。

【材料】

・トマト 1個

・タマネギ 2ぶんの1

・醤油 大さじ2

・砂糖 大さじ1

・レモン汁 小さじ2

タマネギはみじん切り、トマトも角切りにしておきます。

ボウルに、切ったタマネギとトマトを入れ、砂糖、レモン汁、醤油を加えて混ぜ合わせ、10分ほど置けば完成です!

ノンオイルなので、サラダのドレッシングとしてだけでなく、肉料理や揚げ物などいろいろな料理にかけても、おいしく食べられますよ。

投稿には「これは作り置きをしたくなる!」「ハンバーグにかけてみようかな。おいしそう」「絶対試します!」などの声が寄せられていました。

タマネギの辛みが苦手な人は、ソースを冷蔵庫でひと晩寝かせると辛みが抜けておいしくなるとのこと。

トマトとタマネギのさわやかな味わいが、料理を夏らしく変身させる万能ソース。

さっぱりとしたおいしさをぜひ楽しんでみてください!


[文・構成/grape編集部]

もずく入り玉子焼きの作り方(撮影:grape編集部)

卵液にスプーン2杯、混ぜたのは? 意外な食材にビックリ!【玉子焼きレシピ】「意外とおいしい」と噂の『もずく入り玉子焼き』を実際に作ってみました!

カボチャ

炊飯器にカボチャを入れると? 炊き上がりに「驚いた」「時短すぎる」【簡単おかず4選】炊飯器で作るカボチャの煮物や、電子レンジで完成するタマネギ、ナス、ジャガイモの簡単おかずを紹介。毎日の食卓を豊かにする時短アイディアです。

出典
@HG7654321

Share Post LINE はてな コメント

page
top