揚げ物もさっぱりウマい 油を使わない『トマトの万能ソース』の作り方は 「作り置きしたい」
公開: 更新:


炊飯器に6Pチーズを並べて炊くと… 完成形に「マジかよ」「今日作る」コンビニやスーパーで手軽に購入できる『6Pチーズ』。なんと、炊飯器に研いだお米と6Pチーズを入れてスイッチを押すだけで、濃厚なチーズリゾットが完成するのです。本記事では、チーズにまつわる裏技をまとめて紹介します。

『ゆで卵の食べ方』に反響! 一風変わったアレンジに「これ作りたい」「おいしそう」ケンコーマヨネーズが紹介した、ゆで卵の食べ方に注目が集まりました。
- 出典
- @HG7654321
首都圏では、連日35℃以上の酷暑が続く、2023年7月。
こう暑いと、食欲が落ちてしまう人もいるかもしれませんね。
現役のシェフとして働く、麦ライス(@HG7654321)さんは、さっぱりとしたトマトの万能ソースのレシピをTwitterに投稿。
手軽に作れて、いろいろな料理に使えるので、ぜひ作ってみてください。
トマトの万能ソース
紹介された作り方は、以下の通りです。
【材料】
・トマト 1個
・タマネギ 2ぶんの1
・醤油 大さじ2
・砂糖 大さじ1
・レモン汁 小さじ2
タマネギはみじん切り、トマトも角切りにしておきます。
ボウルに、切ったタマネギとトマトを入れ、砂糖、レモン汁、醤油を加えて混ぜ合わせ、10分ほど置けば完成です!
ノンオイルなので、サラダのドレッシングとしてだけでなく、肉料理や揚げ物などいろいろな料理にかけても、おいしく食べられますよ。
投稿には「これは作り置きをしたくなる!」「ハンバーグにかけてみようかな。おいしそう」「絶対試します!」などの声が寄せられていました。
タマネギの辛みが苦手な人は、ソースを冷蔵庫でひと晩寝かせると辛みが抜けておいしくなるとのこと。
トマトとタマネギのさわやかな味わいが、料理を夏らしく変身させる万能ソース。
さっぱりとしたおいしさをぜひ楽しんでみてください!
[文・構成/grape編集部]