ニチレイが教える『市販のうどんの冷凍テク』 余ったうどんを無駄にしないためには?
公開: 更新:
混ぜて冷やすだけ! 簡単おやつに「2倍量で作った」「食べたい」朝食や小腹がすいた時などにピッタリのヨーグルト。そのまま食べてもおいしいですが、手作りのスイーツレシピで使われることも多いですよね。 簡単レシピ研究家の、まるみキッチン(
塩水じゃなくて…? りんごの変色を防ぐ方法に「知らなかった」「試してみる」はなマル(hanamaru__kurashi)さんが投稿した、リンゴの変色を防ぐ方法に注目が集まりました。
もちもちとした歯ごたえと、つるっとしたのどごしが特徴で、暑い夏にもするすると食べることができる『うどん』。
豊富なレシピと、調理の手軽さから、忙しい人の味方ともいえるメニューでしょう。
ゆでたものや乾麺、生うどんなど、さまざまなものが販売されていますが、みなさんは余ったうどんをどのように保存していますか。
余ったうどんの冷凍方法
冷凍食品などを取り扱っている、ニチレイフーズのSNSアカウントは、余ったうどんの保存方法を紹介しています。
投稿によると、市販のゆでうどん、ゆでて余った乾麺のうどん、生うどん、どれでも冷凍保存が可能だといいます!
今まで、余ったうどんの消費に困っていた人も、もう無駄にする心配はいりません。
市販のゆでうどんは、袋のまま冷凍しましょう。
ゆでて余った乾麺のうどんは、小分けにしてラップに包み、保存袋で冷凍します。
生うどんは、打ち粉を落として小分けにし、ラップで包んだら保存袋に入れて冷凍しましょう。
冷凍したうどんは、凍ったままゆでればもちもちとした食感になるのだとか。
また、生うどん以外は電子レンジでも解凍できるため、火を使わずに時短で調理できるのが嬉しいですね!
冷凍したうどんの保存期間はゆでる前、ゆでた後に関わらず、約1か月間だといいます。
詳しい冷凍方法をよく確認してから、正しく保存するようにしましょう。
知っておくと便利な、うどんの冷凍方法。「余ったうどんの消費に困っていた」という人は、ぜひ試してみてくださいね。
[文・構成/grape編集部]