lifestyle

たくさんの島が点在する…? これ何県?【都道府県名当てクイズ】

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

こちらの都道府県、シルエットだけでどこの県か分かりますか。さっそく正解を発表していくので、もう少し考えたい人はストップしてください。

正解は…日本の最南端にある県!

正解は、日本の最南端にある「沖縄県」です。形の特徴としては「オシドリ」と表現されます。右下(本島)が2羽の鳥に見えることから「オシドリ夫婦」に例えられているのです。

沖縄県はかつて「琉球王国」と呼ばれており、1972年までアメリカに統治されていた地域であることから、日本列島の本土とは異なる文化が多く感じられます。現在でも米軍基地があることから、一部日本とは違った空気感を覚えるでしょう。

沖縄県には、多数の観光スポットがあります。首里城公園・第一牧志公設市場・玉陵(たまうどぅん)・国際通り・波上宮(なみのうえぐう)など、美しい景色や沖縄文化を堪能できるスポットが、そこかしこに点在。

沖縄県ならではの神秘的な空間を味わえるだけでなく、グルメも充実しています。ゴーヤチャンプルー・ソーキそば・ラフテー・ジューシーなどが人気です。沖縄を訪れた際は、ぜひ味わってみてください。

※この記事で紹介した正解はあくまで一例です。


[文・構成/grape編集部]

塩むすびの作り方の写真

ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

水筒に絶対入れないで 企業の呼び掛けに「ダメだったのか…」「これはやりかねない」2025年5月1日、キッチン道具を製造、販売する和平フレイズ株式会社がXアカウント(@waheifreiz)を更新。『水筒に入れてはいけないもの』について、注意を呼びかけました。

Share Post LINE はてな コメント

page
top