豆苗を育ててみたら花が咲いて?『行きつく先』に「マジか」「知らなかったんだけど」
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
庶民の食卓の味方である豆苗。
身近な野菜ですが、あまり知られていない側面があります。
植物工場をもつ、施設野菜メーカーの株式会社村上農園(以下、村上農園)は、TikTokアカウント(murakamifarm_tiktok)に、豆苗についての驚きの情報を投稿しました。
豆苗を育てると、私たちがよく知っているあの野菜や、豆になるというのです…!
実は、豆苗とはエンドウ豆から伸びた若い葉と茎のこと!
そのため、豆苗を食べると少し甘味があり、ほんのりと豆の香りがするのです。
豆苗を土に植えて育てると、若いサヤごと食べられる、小ぶりなサヤエンドウ『絹さや』や『スナップエンドウ』に。
その後は、未成熟の実を食べるグリーンピース、完熟したら甘納豆などに使われる赤エンドウや青エンドウになります。
エンドウ豆の七変化を知らなかった人は多く、驚いた人々から多数のコメントが寄せられました。
・かなりの衝撃!
・豆苗を育てれば豆ごはんが作れますね。
・次はグリーンピースまで育ててみたい。
・『絹さや』からのグリーンピースだってことも知らなかった。
豆苗の一生に思いをはせたくなる豆知識。
豆苗に興味を持った人は、ぜひ育ててみてください!
[文・構成/grape編集部]