lifestyle

1分以内に解ける? □を埋めて単語を完成させよ【クロスワード】

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

短時間で解けるクロスワードパズルは、手軽にできる脳トレーニングとしておすすめです。上のようにシンプルなクロスワードパズルは、各行に対する問題文がないため、画像だけでトライできます。

本記事で出題するクロスワードパズルは上のとおり。空欄になっている3つの□には、それぞれ異なるひらがなが入ります。ひらがなを繋げると、ある単語が誕生するのです。次章では本クイズの正解となる、3文字の単語を紹介します。

※この記事で紹介する正解はあくまで一例です。

正解は「秋」に色付く植物!

正解は、秋に見たい「もみじ」です。秋になると真っ赤に色づくもみじは、四季を感じるのにぴったりでしょう。

もみじとよく似た形状の植物に「カエデ」があります。いずれも手のひらのような形をしており、色も似ているため、見分けがつかないという人もいらっしゃるでしょう。両者には違いがあるのでしょうか。

結論からいえば、もみじもカエデも分類上は同じ植物です。いずれもムクロジ科カエデ属に分類されます。見た目には微妙な違いがあり、切れ込みが深いものをもみじ、浅いものをカエデと呼んでいます。カエデは「カエルの手」に由来した名前です。カエルの手には水かきが付いているため、切れ込みが浅い=カエデと覚えておくと分かりやすいでしょう。


[文・構成/grape編集部]

ATMの文字

『ATM』←これ何の略? 今さら聞けない正式名称は…【略語クイズ】『QRコード』のQRって何の略? 意外と知らない正式名称をクイズ形式で出題します!ATMやLCCなど、普段使っている略語の正式名称を知れば、周りに自慢できるはず。

クリアファイル

クリアファイルの下にある三角の切り込み、実はめちゃくちゃ重要で…?クリアファイルの下の切り込み、実は重要で…?クイズ王の伊沢拓司さんが披露した知識に「初めて知った」「納得」の声が上がっています。

Share Post LINE はてな コメント

page
top