スーパーで勤務中、従業員を呼び出そうとした女性 名前をど忘れしてしまい!?
公開: 更新:


赤ちゃんに抱きつかれた犬 見せた表情に「これが愛か」「なんて尊いの」ゴールデンレトリバーのおからちゃんと、柴犬のうにくんと暮らしている飼い主(@uni_okara0725)さんがXに投稿したエピソードに、癒される人が続出しました。

近づいてきたカラスを撮影 瞳をよく見ると?「すげぇ!」「びっくり」野鳥の生活を観察するバードウォッチングが趣味の、富士鷹なすび(@nasubifujitaka)さん。 ある日、外出をしていた際に、カラスが目の前まで近付いてきたそうです。
- 出典
- yumekomanga
スーパーマーケット(以下、スーパー)やドラッグストアなど、広い店内で従業員に何かを伝える時、店内放送で呼びかける場合があります。
スーパーで働く日常を描き、Instagramで人気を集めている、あとみ(yumekomanga)さんも、ある日店内放送で従業員を呼び出そうとした1人。
「業務連絡いたします」と、慣れた様子で店内放送を始める、あとみさんでしたが…。
『途中ではやめられないのに』
従業員に似た名前の人がいたため、呼び出す直前に混乱してしまった、あとみさん。
しかし、一度始めた放送を中断することはできません。
一か八かで『山部さん』を選択した結果、無事目的の従業員を呼び出すことができたといいます。
このようなヒヤッとする体験は、あとみさんだけでなく、多くの人が経験しているようです。
・私は呼び出している途中でその人を発見して、「あ、いたわ」と店内に響かせたことがあります…。
・てっきり「やまのべさん」っていうのかと思った!あるあるですね!
・同感です!店内放送を始めた後、顔は出てくるのに名前が思い出せないと焦るんだよなあ。
・目の前にいる時ですら分からなくなる時があるし、挙句の果てに間違える。
あとみさんいわく、名前で迷ったことは周囲にバレていたとのこと。
職場に似た名前の人がいる場合は、よく確認してからアクションを起こしたほうが穏便に済みそうです!
[文・構成/grape編集部]