簡単なお手入れで食中毒対策! キッチンふきんを1分で除菌する方法
公開: 更新:
洗濯機の蓋は開けておく?閉める? 企業の回答に「反省」「逆やってた」洗濯機のお手入れをしていますか。洗濯槽の裏側は見られませんが、しっかりとお手入れしていないとカビが繁殖してしまいます。カビを防ぐ方法を確認して、定期的に洗濯槽の掃除をしましょう。
洗濯は『お湯』がいいって本当? 事実に「マジか」「危ないところだった」洗濯槽のカビ対策にお湯を使いたい時はありませんか。お湯のほうが効果が高そうで…と思うかもしれませんが、実際の効果や適切な湯温について日本電機工業会が公式サイトで解説していました。ぜひ参考にしてみてください。
キッチンでの作業に欠かせないのがふきんです。使用頻度が高いアイテムだからこそ、「きちんと洗っているつもりでも気付いた時には臭くなっている」と悩んでいる人はいませんか。
煮沸消毒や塩素系漂白剤の浸け置きが面倒だと感じている人におすすめのお手軽除菌方法を、話題のInstagramから紹介します。
1分でできる除菌方法とは
キッチンで使うふきん。しっかり洗っているつもりでも臭くなってしまうのは、雑菌が繁殖しているからです。放置すると食中毒の原因になることもあるため、こまめな除菌が必須といえるでしょう。
わずか1分で簡単に除菌できる方法を紹介しているのは、泥汚れ洗剤で有名な「泥スッキリ本舗【公式】(sukkiri_sentaku_kaji)」です。気になる除菌方法は、以下を参考にしてみてください。
まずはふきんを、水でしっかりと洗います。台所用洗剤を使うとよいでしょう。油汚れが気になる場合は、お湯を使って洗ってください。
洗い終わったふきんは、軽く絞って耐熱皿に乗せます。そのまま1分電子レンジで加熱しましょう。
電子レンジから出したふきんは、しっかりと絞って乾かしてください。これで除菌は完了です。
電子レンジから出した直後のふきんは、非常に熱くなっています。火傷しないよう注意してください。また乾いたふきんをレンジ加熱すると、焦げる可能性があります。しっかりと水に濡らしてから温めましょう。
レンジの掃除も同時がおすすめ
除菌のためにふきんを電子レンジで温めると、レンジ内に水蒸気が広がります。泥スッキリ本舗によると、「ちょっとした汚れは浮いた状態になる」とのこと。別の布でさっと拭き取るだけで、レンジのお手入れも完了できます。
レンジ内の汚れについて、「頑固で落としにくい…」と感じている人も多いのではないでしょうか。ふきんの除菌作業とともにレンジ内清掃を日々の習慣にできれば、清潔な状態をキープしやすくなるでしょう。年末の大掃除も楽になります。
わずか1分でできる除菌方法なら、毎日のケアを面倒に感じることはありません。電子レンジ清掃もかねてこまめに実践すれば、気になる汚れが蓄積するのを防げるでしょう。泥スッキリ本舗が提案する一石二鳥のふきんお手入れ方法を、ぜひ取り入れてみてください。食中毒リスクも低減できます。
※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。
[文・構成/grape編集部]