lifestyle

ズボラさん必見! カーテンの簡単な洗濯方法とは

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

「カーテンは定期的に洗濯しないといけないのは分かっているけれど、工程が多くてなかなか腰が上がらない…」とお悩みの人も多いのではないでしょうか。

カーテンの洗濯方法といえば、

1.カーテンレールからカーテンを外す。

2.カーテンからカーテンフックを外す。

3.カーテンを洗濯する。

4.カーテンを干す。

5.カーテンが乾いたらカーテンフックを取り付け直す。

6.カーテンをカーテンレールに付け直す。

このように工程が多いために、洗濯するのが面倒だと思ってしまう人が多のではないでしょうか。

この記事では、面倒な工程を省いたカーテンの洗濯方法をご紹介します。

Instagramの現役ハウスクリーニング業者のさき(housecleaning_2022)さんの投稿から、簡単なカーテンの洗い方を教わります。

1.カーテンレールから、カーテンを外します。

2.カーテンのフックが取り付けられている部分を、内側に2回折りたたみます。

3.カーテンをジャバラ折にたたんでいきます。プリーツに沿って山折り・谷折りを繰り返したら、縦にも山折り・谷折りを繰り返していきます。

4.折りたたんだカーテンを洗濯ネットに入れて、洗濯機へ投入して、通常通りに洗濯します。

5.洗濯を終えたら、濡れたままのカーテンをカーテンレールに付けて、自然乾燥すれば終了です!

いかがでしょうか。カーテンからカーテンフックを外す作業と、カーテンを乾かす手間がなくなりました。

カーテンの理想の洗濯頻度

カーテンの理想の洗濯頻度は、薄手のレースカーテンなら年に2回程度、厚手のドレープカーテンは年に1回程度が理想とされています。

カーテンは、ほこりや手垢、窓回りの結露によるカビなど、見た目以上に汚れている可能性があります。なるべく定期的に洗濯するようにしましょう。

カーテンの洗濯に適した時期

ご紹介した洗濯方法では、洗濯して濡れたままのカーテンを部屋干しすることになります。それでは、カーテンの洗濯に適した時期はいつ頃でしょうか。

一番適しているのは、「梅雨入り前」と「秋の行楽シーズン」です。

カーテンが生乾きの状態が長くなると、カビの原因となってしまいます。そのため、湿度が低く、さわやかな快晴の日に行うのがベストでしょう。

手間のかかる家事をできるだけ省略してみよう

カーテンの洗濯は、時間も手間もかかる家事の1つですが、簡単にできる方法を知っておくだけで、取り掛かりやすくなるのではないでしょうか。

カーテンレールからカーテンを外してしまえば、後はたたんで洗濯するだけです。

寒くなる前に、カーテンの洗濯をしてみてはいかがでしょうか。

※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。


[文・構成/grape編集部]

エアコンの写真

エアコンをつけてるのに寒い… 企業が教える対策に「そうだったのか」冬に暖房を入れる際は、できるだけ効果的・効率的に部屋を暖めたいところですよね。とはいえ、暖房効果をアップさせるには具体的にどうすればいいのか、知らない人もいるでしょう。 本記事では、アイリスオーヤマ株式会社(以下、アイリ...

ホウキ

ラップの芯は捨てないで! 玄関掃除に活用すると… 「便利」「ナイス裏技」玄関掃除で掃除機を使いたくても、衛生面が心配で使いにくいという人も多いかもしれません。そこでおすすめしたいのが、家にあるトイレットペーパーやラップの芯を使う方法です。掃除のプロが紹介する裏技をご紹介します。

出典
housecleaning_2022

Share Post LINE はてな コメント

page
top