lifestyle

リアルすぎる『牙』!? 子供が使ったグッズに「まるで本物」「クオリティすご…」

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

100円でいろいろなグッズがそろう『ダイソー』。2023年10月現在、すでにハロウィンコーナーが設置され、バリエーション豊富なハロウィングッズが並んでいます。

筆者には6歳と2歳の子供がおり、「今年のハロウィンはどんな仮装をしようか」と思っていた最中だったので、『ダイソー』のハロウィンコーナーに大興奮。

早速、ハロウィングッズを購入してみたので、6歳の娘と一緒にレポートします。

コスチューム以外のグッズも豊富!

ハロウィングッズといえば、仮装するコスチュームやヘアアクセサリーが主流なイメージです。

しかし、『ダイソー』にいくと、いわゆる特殊メイクのグッズも豊富にそろっていました。

筆者が購入したのは、左から『血のり』『フェイスクレヨン』『つけ歯』で、それぞれ税込み110円。

つけ歯はシリコーン製で柔らかく、娘いわく「口に入れても痛くないのがよかった」とのことです。

血のりは結構リアリティがありました。ただし、服が汚れてしまうため、あちこち触らないよう注意が必要です。

ネイルシールもかわいいデザインがそろっていました。こちらも、それぞれ税込み110円です。

娘の小さな爪にもちゃんと貼れ、かわいくデコレーションできました!

紹介したラインナップはほんの一部で、『ダイソー』の大きな店舗にいくとかなりの範囲がハロウィングッズで埋め尽くされています。

仮装グッズだけでなく、ハロウィン気分が高まるインテリアなどもあるので、ハロウィングッズを探している人は『ダイソー』へ行ってみてくださいね。

子供だけでなく、大人もテンションが上がること間違いなしでしょう!


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

リビング

「ボタンひとつで快適になった」 エアコンの機能に「本当にラク」「便利すぎる」「エアコンはなるべく使いたくない」と感じている高齢者もいるのではないでしょうか。そのような時は、エアコンの便利な機能を活用するのがおすすめです。熱中症対策をして、厳しい夏を乗り切りましょう。

タマネギの写真

輪切りのタマネギをレンジでチンして… できた簡単おかずに「子供がハマった」いろいろな料理に使えるけれど、脇役になることも多いタマネギ。 筆者の家では、芽が出かかっているタマネギが、冷蔵庫の奥に隠れていることも少なくありません…。 「芽が出る前に食べきれないか」と消費方法を模索していたところ、タ...

Share Post LINE はてな コメント

page
top