リアルすぎる『牙』!? 子供が使ったグッズに「まるで本物」「クオリティすご…」
公開: 更新:


ダイソーで見つけた『黒板』 インテリアではなく…「何これ!」「普通に使える」先日、100円ショップの『ダイソー』で買い物をしていた筆者。「こんな商品があるのか」と目を引かれて、気づけば購入していた商品がありました。それが『黒板セット』です!

100均で見つけた『おばけマシュマロ』が話題沸騰中! 3種の表情がかわいすぎる毎年10月31日はハロウィン。ハロウィンが近づくにつれて、ハロウィングッズを取り扱う店も増えてきますよね。2025年9月下旬、100円ショップ『ダイソー』に足を運んだ筆者は、ハロウィン専用のコーナーを発見。ハロウィンにちなんだ仮装グッズや装飾などがずらりと並ぶ中、ひときわ目を引くスイーツを見つけました!
100円でいろいろなグッズがそろう『ダイソー』。2023年10月現在、すでにハロウィンコーナーが設置され、バリエーション豊富なハロウィングッズが並んでいます。
筆者には6歳と2歳の子供がおり、「今年のハロウィンはどんな仮装をしようか」と思っていた最中だったので、『ダイソー』のハロウィンコーナーに大興奮。
早速、ハロウィングッズを購入してみたので、6歳の娘と一緒にレポートします。
コスチューム以外のグッズも豊富!
ハロウィングッズといえば、仮装するコスチュームやヘアアクセサリーが主流なイメージです。
しかし、『ダイソー』にいくと、いわゆる特殊メイクのグッズも豊富にそろっていました。
筆者が購入したのは、左から『血のり』『フェイスクレヨン』『つけ歯』で、それぞれ税込み110円。
つけ歯はシリコーン製で柔らかく、娘いわく「口に入れても痛くないのがよかった」とのことです。
血のりは結構リアリティがありました。ただし、服が汚れてしまうため、あちこち触らないよう注意が必要です。
ネイルシールもかわいいデザインがそろっていました。こちらも、それぞれ税込み110円です。
娘の小さな爪にもちゃんと貼れ、かわいくデコレーションできました!
紹介したラインナップはほんの一部で、『ダイソー』の大きな店舗にいくとかなりの範囲がハロウィングッズで埋め尽くされています。
仮装グッズだけでなく、ハロウィン気分が高まるインテリアなどもあるので、ハロウィングッズを探している人は『ダイソー』へ行ってみてくださいね。
子供だけでなく、大人もテンションが上がること間違いなしでしょう!
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]