庭で採れたレモンに「吹き出した」「悪魔の実ですか」 普通のレモンと比べると?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @IreneHanabi
家庭菜園で育てられた野菜や果物は、サイズや形がさまざまです。
ちょっぴり不格好な見た目をしていても、それもまた個性。
自分の手で一生懸命育てたものは、「みんな違ってみんないい!」と思えるものでしょう。
庭で収穫された『暴れん坊』
「何になりたかったのか、聞いてみたい」
Irene M. Johnson(@IreneHanabi)さんは、庭で採れたある果実を見て、そう思ったといいます。
なぜなら、その果実は平均的な形のものと比べると、少々個性的な見た目をしていたのです…。
X(Twitter)に投稿された、こちらの写真をご覧ください。
地球外生命体…ではなくレモンだった!
まるで、投稿者さんの手の中で暴れているようにも見える、レモン。
自由に育ちすぎたのか、もはや原型をとどめておらず、「何を目指してこんな形に…」と聞いてみたくなる気持ちが分かりますね!
写真を見た人たちからは、ツッコミの声などが多数寄せられていました。
・芸術家の岡本太郎さんの作品かと思った。個性が爆発している。
・笑った。これはレモンじゃなくてバケモンだ!
・漫画『ワンピース』に登場する『悪魔の実』では。食べると能力に目覚めそう。
・レモンが闇落ちしている…。まるでラスボスの最終形態。
中身はどうなっているのか、どんな味がするのか気になる人も多いでしょう。
このレモンを「後で解剖…ではなく切ってみます」とつづっていた、投稿者さん。
もし味見をしたら、ぜひその感想も教えてほしいですね!
[文・構成/grape編集部]